教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練校を今月の終わりくらいに受ける予定です。適正検査があると聞きました。職安の人に聞いた所『小学校5.6年生が出来る…

職業訓練校を今月の終わりくらいに受ける予定です。適正検査があると聞きました。職安の人に聞いた所『小学校5.6年生が出来るくらいのテストです』との事。一体、どんな問題が出るのでしょうか?訓練校適正検査を受けたことがある方、ぜひ教えて頂きたいです。受ける科はOA医療事務科です。

2,901閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    多分、これでいいと思うんですが…。 下記URLを参考にしてください。 ポリテクセンターの適性検査なら、下記URLの内容の検査になると思います。 http://www.jil.go.jp/institute/seika/GATB.htm もし勉強したいのであれば、高校生の就職用の適性検査の本を参考にするといいと思います。 私が職業訓練校を受けたときは 高校生の就職適性検査 2008年度版 (2008) (単行本) 就職試験情報研究会 (編さん) というテキストで勉強しました。 amazonにありますので調べてみてください。 自信があるならぶっつけ本番でいいと思いますが、一度この本に目を通して見てはいかがですか? 職業訓練校の試験頑張ってください。

    1人が参考になると回答しました

  • 僕が今年受けたテストでは、国語は小学校レベル、数学は中学校レベルでした。 国語は楽勝でしたが、数学は三角関数、確率などが出てきて全然解けませんでした。

    ID非表示さん

  • これは予習不可能だと思いますよ。私も受けたことあります。 ある意味、幼稚園のお受験のような問題もあるんです。 ハコを広げたような図がいくつもあり、「それの原型は?」とか 同じように見せて、一文字違いの四文字熟語を左右に沢山書いてあって 「左右違うのはどれでしょう?」とか・・ 別に難しくもないのですが、時間に対して問題が多いので瞬発力です。 さっさと次々進まないととてもできませんよ。 ちなみにハローワークでは適性検査よりも、書類審査が大事だと言われました。 なぜ受講したいのか?どう生かせるか?などをきちんと書かれたほうが良いみたいですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる