教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

5時間立ちっぱなし&休憩なし 忙しい時間帯に(夜9時~夜中2時)まで働く兼業主婦です。 たかたが週2日なので楽な…

5時間立ちっぱなし&休憩なし 忙しい時間帯に(夜9時~夜中2時)まで働く兼業主婦です。 たかたが週2日なので楽な仕事だよね?と世間一般的に思われますか? 私の年齢は40歳です。 家に帰ってくると足がパンパンにむくんでいます。 うちの夫にも 「お前全然働いてない割にはいつもぐったりしてるよね?」 と言われます。 いつもたいして働いてないんだから育児や家事を完璧にしろと言われますがもっともな意見ですか? 意外とキツい仕事らしく(時間帯にもよるが) 新人さんはけっこうすぐにいなくなります。 ちなみにネットカフェです。 こんな働き方のせいか(フルタイムでもきっと変わらないと思うが) 夫は家事にノータッチ 子供に対しても命令するだけで動きません。

補足

時給ですが、夜10時まで810円 それ以降が1013円です。 立ち仕事は結婚してからずっとなので慣れてますが夜だから疲れるのかも知れないですね。 40歳になってからさらに疲れるようになってしまいました。 私は意外と仕事ではちょこちょこ動き回る方です。

続きを読む

910閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。 時給いくらですか? 同じ深夜働くなら、コンビニの方が楽で時給もイイと思いますよ? もちろん休憩あります。 補足見ました。 それなら、コンビニの方がイイですよ。その時間帯なら、MAX1200円くれますよ。あなたの地元のコンビニを一度検索してください。5時間立ちっぱなし、休憩なしは、さすがにあなたの年齢では、週2でも疲れますよ。

  • まず、夜中に働くというのがもう体には負担です。 本来は寝て体を休める時間。 あと立ちっぱなしも向き不向きはありますよ。

  • 私的には同じ主婦として偉いと思いますよ。私も独身の頃、夜のコンビニでなかなかハードだった経験があるので足が重く帰宅して ゆっくり長湯に入って揉んでました。 夜勤の看護師さん達も2勤の時間の時は足がむくむから圧力靴下をはいてます(^ー^)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

兼業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる