教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

閲覧ありがとうございます。 長くなりますが、読んでいただけたら嬉しいです。 以前働いていた職場の先輩(仮にAさんとし…

閲覧ありがとうございます。 長くなりますが、読んでいただけたら嬉しいです。 以前働いていた職場の先輩(仮にAさんとします)に困っています。 私は高校生のとき、スーパーでアルバイトしていて、高校卒業後もその会社に正社員として就職しました。 アルバイトをしていたお店と、社員として配属されたお店は違うお店だったので、Aさんは私が社員になってから頻繁にメールをくれました。 元気にやっているか、泣いてないか、など…心配してくれて、最初は嬉しかったです。 ですがだんだんメールが電話に変わり、私が出るまで何度もかけてくるようになりました。 Aさんも仕事があるので、夜10時くらい、またはそれ以降に何十回もかけてきます。 残業が多く疲れていたり、もう寝てしまってることが多かったので、メールで「疲れているのでもう寝ます、すいません」「すいません、寝てました」などと送って、折り返し電話をしたりしませんでした。 それからしばらくすると、Aさんは連絡して来なくなりましたが、私のLINEの友達に知らない人(仮にBさんとします)が入ってきました。 Bさんは、LINEをしてこないし、ただ追加されただけでした。プロフィールやタイムラインも見ましたが、全く知りません。不気味だったのでブロックして、しばらくして削除しました。 ですが、Bさんは何回も私の友達に追加されるのです。 この事をAさんのお店でアルバイトしてる友達に相談すると、Aさんに色々聞いてくれました。すると、Aさんが「あの子(私)の知らないお店の友達の携帯のアドレス帳に、あの子の電話番号を登録して、LINEで友達になって、タイムラインなどを観察していた」と話していたみたいです。 BさんはAさんの友達だったのです。 ゾッとしました。友達には「別にもうそのままにしておけばいいじゃん」と言われましたが、プライベートを探るもうAさんが怖くて仕方ありません。もう私はお店の人間ではないし、部下でもないのに… ですがもうAさんに番号を知られてしまっているのでBさんをどうにかしても、きっと今度はまた違う誰かの携帯を使うんだなって思うと本当に気持ち悪いです。 Aさんと関係を完全に切るにはどうしたらいいのでしょうか。私が電話番号を変えても、友達がAさんにしつこく聞かれると思うので嫌なのですが… ちなみにAさんは50歳です。 下手な日本語ですいません。みなさんコメントお願いします(>_<)

続きを読む

205閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    簡単な事です 携帯を二台持てばいいのです 今の番号を残し 中古の携帯に乗せ換え 安い基本料金のみ払い ダミー携帯とするのです 中古携帯は 意外と年配の人が持ってます 家族、親戚にあたってみて下さい 新しいメイン携帯の番号は絶対教えてはいけません 世の中ストーカーが増え 心の病んだ人も増殖しています そのAさんがどういう人か知りませんが 決して好意的に見てはいけません そういう姑息な覗き行為をしている時点で かなり怪しい人物です 今の世の中 自分の身を守るすべを身につけないと 犯罪被害者に巻き込まれますよ 最初は小さな事が 段々大きくなるんです 携帯を二台持つのは出費ですが 一生持つわけではありません 自分への防犯代、心の平穏代と思って下さい あとAさんとは 極力関わりを避けて下さいね 営業モードで上手くかわすのです そして今回の事は必ず ご両親に話しておくことです 正攻法で 直接話すなんて決してやってはダメです 上手く逃げ切って下さいね

  • こんにちは Aさんに、Bさんの存在を明かしてこれ以上そうゆう事をするのはやめてほしい、彼氏が不振がってもしかしたら相手の人に話をつけに行くとまで言っている。などと言ってるなどと彼氏や男の人の存在を明かしてみてはどうかなと思います。 以前お世話になったことは感謝しています。ですがプライベートでの関わりはするつもりはありませんのでよろしくお願いします。などと丁寧に言ってみるのもどうでしょうか。 あとは、LINEをやめることも一つかなとも思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる