教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家公務員採用試験一種 法律職 に合格し、外務省に入省しようと考えております。 その際、自分自身は、独学ではない方が効…

国家公務員採用試験一種 法律職 に合格し、外務省に入省しようと考えております。 その際、自分自身は、独学ではない方が効率が良いのでは?と考え、現実的に、ダブルスクーリングを検討しております。いくつかスクールかある中で、どのスクールがおすすめでしょうか? 現段階で検討しているのは、 【LEC】 【TAC】 【伊東塾】 【Wセミナー(早稲田セミナー?)】【その他】(【独学】) 最有力は、【Wセミナー】です。(特に理論的根拠はなく、情報を見て何となく、という程度です) もし、皆さんのお持ちの情報の中に、何かいい判断材料がございましたら、ご助言ください。 また、独学の方に伺いたいのですが、『過去問をひたすら解く』、といった勉強法で合格は可能なのでしょうか? どうしても、見慣れぬ問題への対応力に欠けてしまうのではないか?という疑問を持ってしまいます。 他にも、独学の勉強法がございましたら、ご助言ください。 長くなってしましたが、どうぞよろしくお願いいたします。 ちなみに、現在大学1年生(法学部)です。

補足

そのようですね。特定の大学偏重は存じ上げております。 ただ、改革に期待をしつつ・・・・・という形ですし、他大学からの採用が0ではないと思いますので、採用されるか否か、という事ではなく、ダブルスクーリング,学習法の質問に対するご助言をよろしくお願い致します。

続きを読む

10,804閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    調べていたら新しい発見がありました。国Ⅰの中でも外務省はトップクラスで合格しないと採用されないようです。その難易度は大学在学中に司法試験にクリアするレベルだとか…。信頼性のある資格ガイドのサイトに書かれてたのでまず間違いないかと…。挑戦して失敗したときのリスク、難易度、合格後の待遇など、よくと考慮した方が良いと思います。苦労してなった割には給料も少ないらしいですよ。 「他大学からの採用が0ではないと思いますので」とありますが、たぶん外務省に関しては0だと思います。というか何千人も受けている中で1ケタクラスの資格なんて始めから止めといた方が…

    ID非表示さん

  • 経済職合格者・官庁訪問経歴あるものです。 私はLECに通っており、ここはいいと思いました。 ビデオで授業を受けられるので分からないところは巻き戻して聞けます。 授業内容はカセットテープに収録できますし(一講義100円だったかな)、過去問も網羅しており、記述問題の訓練もあります。 世情を反映した時事的問題も出るのでこれは確かに過去問を解くだけでは対策できませんが、 LECの記述問題を解くことである程度対処できると思います。 あとは月並みですが、大学の授業をしっかり受けて、優をたくさんとりましょう。 それが試験対策にもなります。 また外務省は確かに難関ですが、 「 出 身 大 学 の 偏 重 は な い 」ことを念を押してお伝えします。 近年は、「筑波大・大阪大・神戸大・中央大・海外大学(上智もだったかな?)」などからの採用実績があります。国際基督教大出身の方もいらっしゃいました。 財務省と経済産業省は東大8割、京大・一橋・早慶がそれぞれ1,2名ずつというのは例年変わりありません。 ただし昨年度に関しては財務省で地帝から1名内定者がいました。 経済産業省の技術系に関しては東工大も結構いますし、東北大や阪大など理工系の強い地帝からの採用が1名ほどある年度もあります。 私は採用担当者とも数名交流を持っておりやはり皆東大京大出身者でしたが、 「学力は筆記試験を通過している段階でOK。あとは人間力」とのことでした。 これを建前と取るかどうかは貴方次第ですが、そういった傾向が強くなってきていることは事実だと思います。 東大生でさえ真剣に意識し勉強を始めるのは、大部分は3年生の秋ぐらいからです。 1年生のこの時期から勉強を開始していれば、内定も十分可能でしょう。 また、どうしてもⅠ種が無理でも、外務専門職として特定の地域の専門家として活躍する道もありますので、これも視野に入れてはいかがでしょうか。 頑張って!

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 大学1年生で国I試験勉強? やめた方がいいと思うよ、普通に国I試験の勉強なんてある程度基礎積んでから高学年になってちょろちょろって受験勉強やるのが基本的にはセオリーだと思うので、、 法学部だしどこの学校でもやってる内容がそんなに違わないからやっぱ「基本(法律についてのね)」を押さえて置くのが一番重要。 国I試験は難関とか言われているけど、試験回数が1回のみで官庁訪問でしぼられるから実際はそんなに難しい試験でもない(旧帝レベルの大学院の院試よりも簡単なレベル、法学部でもおそらく東大・京大の法科大学院に入るよりは簡単だと思うし)。法学部なら司法試験の勉強とかもあると思うけど、簡単な国I試験対策のために大学生活を捧げるのはかなり不毛なことなのでやめた方が良いと思います。。 ちなみに理系技官の知り合いが結構いるけど、対策期間っても1ヶ月〜3ヶ月くらいで独学(or 【自主ゼミ】)がフツーだと思う。 なので、一番良い勉強方法は同じ大学の仲間達と【自主ゼミ】といった勉強会を主催することかなぁ。。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

外務省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる