教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中学二年生です。 美容関係か公務員どちらかやりたいという夢ができました。 そこで質問です。 1.公務員は年収が…

中学二年生です。 美容関係か公務員どちらかやりたいという夢ができました。 そこで質問です。 1.公務員は年収が安定していると聞きます。公務員でそこそこ年収がよいのはなんでしょうか?*教師とかは目指してません。 2.公務員になるとしたらどのような勉強をすればいいでしょうか?公務員にもいろいろあると思うので、おおまかで結構です。 3.美容関係は年収とか安定していますか? 4.高校の美容関係の専門学校は、聞きますけど、大学の専門学校みたいのってありますか?←美容関係で… 6.美容関係の専門学校に言ったら、就職率はどのぐらいですか? 7.専門学校ってどのぐらいのお金なんでしょうか? 質問が多くてすみません。出来れば全部答えてくれると嬉しいのですが、一つとかでも全然構いません。 仕事のこととか全然わからないので、質問の仕方が間違ってたらすみません。 回答よろしくお願いします。

続きを読む

672閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    質問が漠然としていて、いかにも中学生らしいです。どんどん興味を広げてね。自分で調べるのも大切だよ。 1、ぱっと思いつくのは、医療系か、技術職です。お近くに県立病院はありますか?そこで働く看護師、歯科衛生士などは皆公務員なので、普通の看護師のお給料よりもいいと思います。保健師などもそうです。公立保育園の保育士もそう。技術職は土木とか…あとは思いつかないので、お住まいの県のホームページに職員採用のページがあるはずなので、どんな職種があるのか調べてみてくださいね。きっと給料についても記載があると思うので、比較的高給なのはどれかも分かると思います。公安系(警察消防など)も、結構いいんですよ。 2、公務員試験の勉強をすることですね。本屋さんに問題集あります。専門学校にいってもいいですよ。 3美容系で安定しているのは美容師です。安定と言えるのかは微妙ですが、働き口は多いです。でも給料はよくないかな?あと時間も長いし。でも好きなら続けられます。子供を産んでもパートで復帰できます。好きじゃなければ1年もたなかった人をわたしはいーっぱい知ってます。せっかく学校卒業したのにもったいない! 4美大になるんじゃないですか? 6美容関係の専門にいって、何になるかによりますよね。美容師ならまずなれるでしょ。例えばどこかの芸能事務所のメイクさんになりたいとかだと難しいだろうけど。でも実際は皆とりあえず美容院に就職するだろうから、ほぼ100%就職出来てるのではないですかね。 7、200〜250だと思います。(2年で) てか、5が抜けてます(笑)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる