教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

銀行に就職したい

銀行に就職したい現在、26歳で不動産会社で働いています。 自分は昔から銀行マンにあこがれていて、銀行に転職したいと考えているのですが、 入行するにあたり有利となる資格があれば教えてください。 現在、宅建はもっています。

続きを読む

2,648閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    知人に、元銀行窓口勤務がいます。 彼女のお父さんは、別の大手の銀行員です・・・。世襲制か!? でも「30過ぎると肩身せまくて・・・・」で、辞めてしまったそうです。 でも「金はいいから惜しかったな」と。

  • 銀行でも規模がありますが、メガバンクですか。 有利なのは卒業してる大学が国立か慶応・明治・早稲田・中央です。 それ以外は入行しても厳しいでしょうね。メガバンクはエリート意識強い ですから・・・ とくに過激に競争社会の銀行で、 人を蹴落としても自殺させても這えあがる位の奴がトップにたちます。 また派閥もあり・・・良い上司につけるか、つけないかで寿命も変わります。 良い上司に巡り合っても、その上司が上の評価が悪かったら終わりです。 地方の銀行や信用金庫は知りませんが、 メガバンクは本店でも支店でも激務です。同僚が辞めてく、自殺した、癌になった・・・ ボロボロ、その中をすり抜ける、融資できなかった会社の社長にも死なれ・・・ 最後にこれでも銀行入りたいと思いますか。収入はたしかに高いですが 正直地獄です。たとえ女性でも違う地獄はありますね。厳しいです。

    続きを読む
  • 銀行に中途で入るのはすごく大変だと思います。 でも不動産業界で仕事をされているので、住宅ローンの営業などでは入社できるかもしれません。 住宅ローンアドバイザー(けっこうすぐ取れる資格です)、ファイナンシャルプランナー、証券外務員 Ⅱ種、などを取り、今の職場でNO.1の営業マンになれば転職も可能ではないでしょうか。 (これは某地銀の方に最近聞きました) 銀行なら外資系銀行とかもねらい目です。シティバンクとかは別ですが、日本の銀行よりははるかに 入りやすいと思います。 外資系企業で住宅ローン関係の仕事などをしてから、また外資系銀行に転職っていうのもあると 思います。 知り合いで司法書士の人がいますが(20代後半)、大手銀行に入りたいけど難しいと言ってました。 資格よりも実務の方で頑張った方がいいと思います。

    続きを読む
  • 銀行にもよるでしょうが、大手の銀行の中途採用は、資格の敷居が高いです。 フィナンシャル・プランナーや、コンピューターの情報処理1級、中小企業診断士、海外でのMBA取得、等、 ハイレベルの資格が必要かと思います。 (証券会社勤務の経歴があることも歓迎されるようです)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

銀行員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる