教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場で失態をおかしてしまいました。

職場で失態をおかしてしまいました。職場で失態をおかしてしまいました。 みなさんのお知恵をおかしください。26歳女性です。 長文、乱文で読みづらく申し訳ないですがよろしくお願いします。 最近身内(祖父)が亡くなり、忌引き休暇(3日)後、職場に復帰しました。 上司に挨拶後、職場の有志の方から集めた香典をもらいました。 香典を受け取ったその場で「これってお返しってするんですか?」と私が聞いた後、「・・・するね」 と返事があったと同時に「はぁ~」と大きなためいきをはいてしまいました。 それから「お返しってどうすればいいですか?」と私はたずね、 その数時間後、親戚からも香典をとっていないのでと渡してくださった方に有志の方に返してもらうようお願いしました。 それから職場の方から冷ややかな目で見られています。 ①同僚の方が私のことをどう思ったか? 忌憚のない意見をお願いします。 ②どうすれば少しでも信頼を回復できますか? ③課長に時間をとっていただいて話を聞いてもらい弁解したいのですが、どういうふうに弁解するのが良いでしょうか? 本当にまいっています。なんであんな失態をおかしてしまったのか・・・悔やまれます。 補足 職場は50人くらいで2年目(派遣のようなもの)です。 私だけ特別職なので職場の方と一緒に仕事をすることはないです 仕事をする場所も私だけ違うので朝あいさつをして帰りにまたあいさつするくらいです 飲み会などは参加していません。 朝、特に耳が遠く、声を掛けられても気づかないことがあります。 職場で家の話はしません。 家の事情 寝たきりの祖母(母方)を母と家でみています。毎日出勤する前にデイサービスに祖母をあずかってもらい帰るのと同時に送迎してもらい、祖母の世話と家事の切り盛りでなんとか毎日を過ごしています。 そこへきて母に腫瘍が見つかり、今月手術になりました。 手術の日程が決まったころに祖父が亡くなりました。 母方の祖父が亡くなったのですが、祖母は寝たきりで認知もあり、葬儀にも参加できる状態ではありません。 母は兄弟がなく、母と私とで葬儀の準備や弔問客を迎え、葬儀を無事終えるころには、精神的にも体力的にも余裕はなく、なんとか出勤しました。 また、祖母が元気であれば香典はいただく予定だったのですが、本当にいっぱいいっぱいで親族からの香典も遠慮しました。

補足

>親戚が香典を受け取っていないのならその旨を上司を通して皆様に伝へたので良いのではないでしょうか。 このように渡してくれた方に伝えて返してもらったのですが・・・・ 正直、香典いただいたときは、家の事で頭の中が一杯で気を抜くと倒れてしまうような状態だったので、会社の有志の方からの気持ちはありがたいんですが、お返しも考えなければならない・・また、負担が増えてしまう・・と思ってしまい、ため息がでました。

続きを読む

1,251閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    残念なことになってしまいましたね。 毎日毎日を精一杯生きていく中で、ちょっとした失敗だと思います。 あとのフォローをしっかりして、不都合を解消しましょう。 <本来のあり方> 香典を受け取らないのであれば、基本的には事前にお伝えすべきです。 通常半返しなので、経済的に困ることはありません。 <質問への答え> ① 香典をおくると言うことは、あなたを仲間として意識し、あなたの悲しみに対する同情(弔意)の表現です。 ですから、ため息によって「そうした行為を迷惑がっている」とまず受け止められ、「お返しをどうするのか」と無邪気に聞いてしまったことで、「常識のない人」と受け止められたと思います。ひょっとすると、お金に困窮していると理解されたかも知れません。更に、それを突き返したことによって、「義理を欠く人」、「人情味のない人」、「和を乱す人」と思われます。それは、他の人に不幸があったときに、あなたには香典を払うのを拒否すると主張しているのと同じだからです。仲間として気軽に接しにくい人、と思われても仕方のないことだと思います。 ② 間髪を入れず、事情と、自分の意図を上司に対して説明し、お詫びすることです。とりわけ、仲間はずれの扱いにならないよう、気を配る必要があります。そして、お香典を指しだしてくれた人、ひとりひとりに謝ることも信頼回復にはいいかも知れません。無理なら、上司を通じて、そのように伝えてもらうべきでしょう。 ③ 次のような内容を話すべきでしょう。謝罪と今後の対応に重点を置く必要があります。 ・自分は、葬儀のあと、疲れ果てていて、深く考えず、親戚からもらっていないからという理由で受け取らずにお返し、皆様の篤志を無にしてしまったことを大変後悔している。今さら受け取れないが、不義理に対してお詫び申しあげる。課長からも、自分の謝意を伝えて頂ければありがたい。 ・自分は、今後、他の方の慶弔に対してはしっかりとお祝いやお香典の輪に入りたい。 ・寝たきりの母を抱えて、飲み会などは失礼させて頂いている。他意はないので理解して欲しい。 (耳が遠い話も、まだしていないのであれば、この際、しておいた方がいいと思います)

  • 会社の皆様から香典を頂けるのはあなたの人徳つまりあなたの人柄が見も知らぬ亡くなられた親戚の方へ 香典を包んでくれたのだと思います。 親戚が香典を受け取っていないのならその旨を上司を通して皆様に伝へたので良いのではないでしょうか。 普通であれば親戚が香典を受け取りお返しをするのが常識ですが、今回あなたの親戚は香典を受け取らない方針の 家庭ですのでそれはそれで問題ありません。 ですから親戚の意向を上司に伝える時は「皆様のお香典を包んで下さるお気持ちには本当に感謝していますが親戚の意向は家庭の事情で親戚や親しい人からの香典もすべて遠慮していますので皆様のお香典はお返し致します」と上司に 言えばあなたも冷たい目でみられる事はなかったのではないでしょうか。 これからでもお香典を包んでくれた方が分かれば一人、ひとり直接その方達に感謝と親戚の意向(家庭の事情)を話せば 理解してもらい職場で冷たい視線を浴びる事はなくなると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デイサービス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

葬儀(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#休みが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる