教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活では、リクルートカバン以外のカジュアルなカバンでも問題無いのですか? 就職活動が始まりますが、私の友人がカジュアルな…

就活では、リクルートカバン以外のカジュアルなカバンでも問題無いのですか? 就職活動が始まりますが、私の友人がカジュアルな色形のカバンで就活に臨むと言って聞きません。私が友人に、印象が悪くなるかもしれないから止めるべきだと伝えたら、そんなことを気にする会社はこちらからお断りだと言われてしまいました。友人は自分独自の考えを持っている人で、自然体で臨みたいらしいのですが、私には心配でなりません。お堅い業界を志望しているようですし。 私自身は就活はしないので就活についてよく分かってないところもあると思います。 明るい色味のカジュアルなカバンは就活で使って良いのでしょうか?

続きを読む

13,965閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    採用担当者です 結論から言えば、その友人が自分の考えで行う事なら 勝手にさせるしか無いと思います。 個性を重視する業界でも無い限りは(お堅い業界なら尚更) その人の服装や持ち物で、「自分の姿勢」を、表現するものでは無く 態度で見せるべき事です。 TPOを把握して、臨機応変に対応できないのは社会人として 如何か?と、大半の企業の採用担当者なら感じる事でしょう。 余程、自分に自信が無い限りは少しでもリスクのあることは 避けるべきです。 スーツの事が何も記載されていませんが、自然体で臨むなら 何故、カバンだけに拘るのか?そこも分かりませんが・・・ 就活を始めれば、何れは頭を打ち・・・改めると思います。

    1人が参考になると回答しました

  • うちの同僚♀と全く同じ考えです。いいと思います!同僚も黒いリクルートスーツではなく、白系のパンツスーツで就活していました。 理由は外見ではなく、内面で選んでくれる会社に行きたかったからとのこと。それで落とすような会社はこっちからお断りと言ってましたよ。自分に自信があるのでしょう。 実際、抜群に仕事できます。もし他社がスーツを理由に落としたのだとしたら、かなりもったいないとさえ思いますね。 業界、業種によるところもありますが、私が勤める会社も比較的硬めです。カジュアルがどの程度かによりますが、度を越していなければ個性として良い意味で印象に残ることも当然あると思いますよ。 例えば同僚は黒系andスカートという就活生の定番を崩しておきながらもスーツの域は越えていなかった。これがGパンにTシャツくらいのカジュアルさだったら常識がないと評価されて終わりだったでしょう。 友人はそのあたりの匙加減にも当然、自信があるんだと思います。私は好きです、そういう人。見守りましょう。

    続きを読む
  • お友達思いですね。 アパレルとかならいけるかな。 通常はビジネス鞄を使うのが無難です。 お堅い企業であるなら、おそらく印象は悪くなります。 身なりは大事ですよ。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 職業訓練校に通ってたとき ビジネス専用のカバンを使いましょうと 言われたので 僕は買いましたよ 友人はそのような考えではだめでしょう

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる