解決済み
どちらの市町村の消防士を目指しておられるのか分かりませんが、 寮や社宅があるところはほとんどありません。 東京消防庁は独身寮があるみたいですが、2年で出ないといけない と東消の消防士さんに聞いたことがあります。 京都市は社宅があるみたいです。 私の相方は、とある市(A市としておきますね)の消防士ですが、 A市内で転勤(異動?)しています。 (例えば、A市南消防署から北消防署へ、というふうに) 今は救急隊ですが、救助隊になったら別の署に異動する、と言っていました。 ちなみに住居については、社宅や寮は無いので、隣の市でマンションを借りて住んでいます。 住宅手当が出ているので、実際の2/3ぐらいの家賃だけ払っています。 (もちろん、実家が近いなら実家暮らしもOKですよ!) 私は来年結婚予定ですが、しばらくは今住んでいるマンションに住む予定です。 お子さんがおられる上司の方々はマイホームをお持ちのようですが、 私たちのように借家の方もおられます。 ご参考になりましたでしょうか? 公務員試験、頑張ってくださいね(*^_^*)
どちらの消防本部(局)を入社するのでしょうか? 転勤については、基本、勤務先は通勤圏内です。 単身赴任になる人(一部のエリート)は、消防本部から国、県などに出向し、自宅から通えない人だけです。 住居について、寮を整備している消防本部はほとんど無いです。 アパートを借りた場合は、アパート代として何割か支給されます。これは地域差がありますが、当消防本部での支給は2万8千円でした(10年前で…) 自分名義のマイホームを建てたら、手当として月に数千円が支給されます。
1人が参考になると回答しました
消防本部によりますので一概には言えないので「一例」と考えてください。 まず,消防本部というのは基本的に「市町村単位」で運営しています。 しかし,財政力の弱い市町村の場合,隣接する市町村と共同で消防本部を運営する場合があります。これを組み合い消防と言います。 市町村消防にしても組合消防にしても,それぞれが一つの消防本部ですので,その中での人事異動はあります。 政令市なら,単独で運営していますので,市内の消防署間で異動があります。 組合消防の場合は市町村を越えての異動もありますが,そんなに距離が離れるわけではありません。 逆に小さな町の消防本部で「1本部1署」という所なら,退職までずっと同じ消防署にいることになります。 住居ですが,基本的に勤務する消防本部内での災害に対応するため「居住地域制限」を設けているところがあります。 「市内や隣接市町村ぐらいの範囲で居住しなさい」というものです。これは災害発生時に早期に職場へ応召する必要がある業種であることから仕方のないことです。 消防本部によっては寮(職員宿舎)を設けているところがあります。希望して空き室が出来れば入居できます。 また,居住制限があることから,賃貸住宅に住む場合,住居手当(家賃補助)が出るところもあります。
私の知人に消防士の方がいます。 その方はある市の公務員という形で勤務しています。 なので、転勤といっても市内だけのようです。 ご結婚されて、アパートを借りて住んでいらっしゃいます。
< 質問に関する求人 >
消防(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る