解決済み
大学新卒の採用で皆さんの意見をお聞きしたく思います。今、会社で研究職を担ってもらう新卒を2人募集していて、 以下の大学から1人ずつ、ほぼ同スペックで、採用定義に合致する 新卒がいると仮定します。(性格等の要素は除外して考えます。) 1.東京大学 理学部 2.京都大学 理学部 3.北海道大学 理学部 4.東北大学 理学部 5.名古屋大学 理学部 6.大阪大学 理学部 7.九州大学 理学部 8.早稲田大学 理工学部 9.慶應義塾大学 理工学部 この中から2人だけ選ぶとすれば、どの大学卒を選びますか。 その理由も教えて下さると嬉しいです。
407閲覧
会社で将来、商品につながる研究、利益を生み出すテーマを やらせるなら、理工学部がよいので早稲田か慶應義塾。 会社から将来、ノーベル賞受賞者を輩出したいというなら、 京大か名古屋の理学部ですかね。工学部なら東北大入れるけど。
東大、京大。 偏差値順。 全員が平均身長、平均体重の健康な日本人男性、性格は日本人の美徳と言われる真面目で忍耐強い性格で、全員が電機工学科(多分、理系は一番電機工学の学生が多い)だったと仮定。ついでに筆記試験の成績もみんな同じ。 上記の天文学的な確率で起こる仮定が成り立つなら、偏差値以外で差をつけて選別したら差別だと思います。 質問者の意図を察するのであれば、行動経済学という分野の出発点、経済モデルの人間像の否定、人間はそこまで合理的な存在ではないという部分を読めばいいと思います。行動経済学関係の本の最初の方に絶対書いてあるので。
同スペックとある時点で、さすがに性格は除外できないですよ。あとは会社や職場の色に合うかどうかだけでしょう。 ここから大学名でスクリーニングするのはちょっと理解に苦しみます。
東大京大早稲田慶應からもっとも研究内容が優れている2人を選びます
< 質問に関する求人 >
研究職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る