教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

調理師受験資格について 今調理補助の仕事をしています。 お昼の忙しい時間帯だけの4時間で5日勤務です。 面接の際に…

調理師受験資格について 今調理補助の仕事をしています。 お昼の忙しい時間帯だけの4時間で5日勤務です。 面接の際に店長と担当者に2年勤めて調理師の資格を取りたい事を伝えました。その時は「若いから頑張って。」と言われ、勤める事になりましたが、最近自分で調べてみると私の勤務では、受験資格さえ無理だと知りました。 この事をさりげなく店長に話すと「私は、学校で調理師の資格取ったから詳しい事は知らない。」と言われました。 私は、このままこの仕事を続けていくべきか転職するべきか… 皆さんの意見をお聞きしたいと思います。よろしくお願いします。

続きを読む

507閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    受験資格は パート・アルバイトで調理業務に従事している場合は、原則週4日以上かつ1日6時間以上の勤務が必要 となっていますので、パートでなく正規雇用なら時間は関係ない事になります。 さて、パートと正規雇用とどこで判断するのでしょう。 調べてみましたがまったくわかりません

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調理補助(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる