教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師さんへ質問です。(現職/退職は問いません。) ①日頃、どのような心構えでお仕事をなさっていますか? ②患者に対…

看護師さんへ質問です。(現職/退職は問いません。) ①日頃、どのような心構えでお仕事をなさっていますか? ②患者に対しての接し方等、病院からの指導はありますか?ある場合はどのようなものですか? ③ストレス解消はどのようになさっていますか? 不躾な質問をお許し下さい。 今回、人生で初めて手術を受け入院をしたのですが、その病院の看護師さん方の対応にいたく感動しました。 大病を患い、気弱になっている所為もあると思いますが、それを差し引いても素晴らしい仕事ぶりだと思いました。 ご本人達に重ね重ねお礼申し上げ、上記を尋ねてみたところ、「仕事ですもん、当然ですよー!!」と詳しくは話して頂けませんでした。(この返答も素晴らしいと思います。) 治療の為依然休職中の身ですが、復職するにあたり是非参考にさせて頂きたく質問した次第です。 お忙しいところ恐れ入りますが、ご回答頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

続きを読む

207閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①日頃、どのような心構えでお仕事をなさっていますか? 不安を軽減できる看護を心がけています。 病気を持っているのは患者さんですけどその病気に関して知識を少なからず医療者は持っているので自分のわかる限り情報提供をして治療に望んでいただければ、と思います。 ②患者に対しての接し方等、病院からの指導はありますか?ある場合はどのようなもの ですか? 総合病院で働いていますが、最初は最低限の説遇についての新人研修がありました。 管理者は管理者研修でまた説遇の研修があったり、医療説遇の外部講義などの出席を促されることがあります。 あとは患者対応で気になることがあれば逐一指導をもらったり、クレームとなれば自己の振り返りをしたりなどがあります。 ③ストレス解消はどのようになさっていますか? 買い物ですかね。 特に夜勤明けの買い物は爆発してしまいます。 あとは睡眠でしょうか、 寝れるときに寝るようにして体調管理もかねてしています。 説遇に関しては自分では正解、不正解がわからないことが多くあります。 患者さんから言葉をいただいて あ、これでよかったんだ。 こうすればよかったかな? と、考えることが多々あります。 思ったことは言っていただくと今後にとても影響するためありがたいです。 ただ、こちらが下手(したて)に出るとなんでもゆうことを聞いてもらえるんだと、勘違いされる患者さまもみえます。 おっしゃることへの対応は全てできるわけではありませんが療養生活で不安なことや気になることへは極力お話を傾聴し軽減できるようにすることが私の看護観です。 もちろん何十万人といる看護師が同じ看護観を抱いているわけではないので私の意見は参考程度に思っていただければ嬉しいです。 大病を患ったとのことですが、 しっかり体を休めてお仕事の方へ復帰なさってくださいね。 お大事にしてください。 20代 看護師

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる