教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職日から逆算して有給を消化するのはマナー違反ですか? 今まで勤めたいくつかの職場の人々は皆、そのような手段で退職…

退職日から逆算して有給を消化するのはマナー違反ですか? 今まで勤めたいくつかの職場の人々は皆、そのような手段で退職しています。 なので本当の退職日の1ヶ月前くらいに退職の挨拶をしています。 私は現在、育休代替職員として3月までの期間限定で働いていますが、有給を1日も使っていないので、最後にまとめて取得しようと思っています。(まだ誰にも言ってません) しかし、職場の人との会話の中で「最後にまとめて有給取る人が時々いるけど、迷惑だよね〜」というのを聞いてしまい、マナー違反なのかな?と感じました。 前の会社は、退職者は堂々と有給を消化して辞めていましたが、世間一般では後ろ指を指される行為なのでしょうか? 自己都合で辞めるのではなく、期間限定の雇用の場合も最後の方にまとめて有給消化するのはいけないことなのでしょうか。 どちらの風潮が主流ですか?

続きを読む

9,080閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    3月までの代替職員として期間限定で働いてるのに、最後は有給で出勤しないということ? つまり、最後は「一人少ない状況でやってください」ということですか? だとしたら迷惑だろうね しかし、一般的な退職の場合は、最後にまとめて有給を取得するのは全く問題がなく、主流だよ なぜならこの場合は、辞めることが判明した時点で新しく人を雇いその引き継ぎも終わった時点から有給取得すれば、周りの同僚には迷惑はかけない そういう一般的な退職と「代替職員としての3月までの勤務」とは、全く意味が違うと思う 3月まで人を必要としてるのに、最後にずっと出勤しない、というやり方は、周りに多大な迷惑をかけるため、お勧めしない そんなことするくらいなら、今から少しずつ有給を消化したほうが良いと思うが。

    1人が参考になると回答しました

  • あなたもわかってるのでは? 一般的には「最後にまとめて有給をとる」のは主流だし問題ないですよ しかしあなたの場合は、違うってことを。 例えばあなたの勤務が3月末までだとして、3月末までは出勤しきちんと働き、本来は辞めてるはずの4月に有給を消化させて貰いたい、というのはOKだと思います それなら同僚に迷惑かからない。 一般的な退職は、こういう感じで有給休暇取得です でも、あなたが言ってるのは、「3月の途中から有給消化でもう会社行きませんけど、別にいいでしょ」ってことですよね? それは迷惑かけるでしょw 育休してる方が戻ってくるのは4月なんですよね? そういう有給の取り方するくらいなら、今から週に一回程度休みを貰いながら、消化していくべき。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • マナー違反ではないと思いますが、その時その時ですね。 例えば、質問者様のようであれば、在籍は3月末、出勤は2月末にしたい 職場のメンバーは2月に退職したのだと思えばいいだけかと。人数に入れるから迷惑なのであって。ただ、3月までの期間限定で雇用されていたなら、3末まで出勤はしてほしいという意図があるかもしれませんから、上司の方に相談した方がいいかもしれませんね。有給を使う権利はあると思いますが、仕事との兼ね合いになってくると思うので。もしかしたら、3月まで出勤して、4月から有給消化は?と提案されるかもしれませんし、これから3月までの間で消化してと言われるかもしれませんし。 派遣の時は、纏めて消化のところと、契約の月末が締めだからいて欲しいとのことで、それまでの間に消化出来る分は消化しました(3~4日は取れませんでしたが)。 契約期間が決まっていない雇用の場合は、纏めて消化で構わないと思いますが、契約期間が決まっている場合は相談された方がいいと思います。

    続きを読む
  • ナマステ─ヾ(o・ω・o)ゞ─☆ どうせ退職して顔をあわせないなら好きにしてください マナーとかどうでもいいじゃないですか。 戻って影で陰口言われるならともかく

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる