教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活についての質問です 私は、現在大学3年生で来月から就活が 解禁になります。 私は、病院の事務(スタッフ)を受け…

就活についての質問です 私は、現在大学3年生で来月から就活が 解禁になります。 私は、病院の事務(スタッフ)を受けようかと考えてます。 しかし、大学の就職課で面談した時にそれだけだと内定できる確率が低いので もっと他を受けたほうがよいとアドバイスされました。 しかし、自分が病院の事務以外で興味があることは 医科大学院にいかなければできません。 しかし、大学院へ行くと就職の幅が狭くなるということ は承知なのでそんな無謀なことはしたくありません。 そこで質問です。 就活で医療事務(スタッフ)を正社員で受けた方は 現在お勤めされている企業(病院)以外で 受けた企業や病院は何社ぐらいですか? また、企業の場合はどういった分野の企業でしたか?

続きを読む

211閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現在大学4年で、内定を複数頂き就活を終了した者です。 私は、病院の事務(スタッフ)を中心に就活をしました。 大学の就職課で面談した時に それだけだと内定できる確率が低いので、もっと他を受けたほうがよいとアドバイスされました。 →私も同じ意見です。はっきり言って、小さい総合病院や病院保有数の少ないグループ病院は、今後潰れる可能性が高いです。現に数年前に比べ3000もの病院が潰れています。 就活で医療事務(スタッフ)を正社員で受けた方は、現在お勤めされている企業(病院)以外で受けた企業や病院は何社ぐらいですか? →2病院です。全てグループ病院です。 また、企業の場合はどういった分野の企業でしたか? →病院の志望理由としては、人の役に立つ仕事をしたかったからなので、その意味で、人材業界(いわゆるリクナビやマイナビなどの経営元) 1つ厳しいことを言います。 日本の病院分布図を書くと、そのほとんどが徳州会グループ」と「中央医科グループ」の病院です。(正社員で事務職員を雇う余裕のある大きい病院限定です) 西の徳州会、東の中央医科グループ と称されますが、今後病院がどんどん減って最後に残るのは、このどちらかのグループでしょう。極論ですが、、 本当の安定を求めるなら、徳州会か中央医科グループに入るしかないわけですが、いかんせん採用人数も限られ、厳しいものになります。 中央医科グループを受けましたが、おそらく500~1000人程度受けて、50人程度の採用となりました。 以上のことについては、極論が多いですが、極めて現実的なことを教えます。 普通のショッピングセンターは場所さえあれば系列店を建てられます。しかし、病院は違います。 ですから、勝手に病院を大きくすることはできず、ある地域での病床数に国の制約を受けているのです。 仮に方針が変わり制約が緩くなった場合は、公募制となり、病院を建てたい法人や、病床数を増やしたい法人が集まります。 その中から経営力などの総合的に判断し、ある法人が権利を有するわけです。 そこで問題なのは、大きいグループ病院が公募に手を挙げた場合、他のグループは勝てません。 なので、 大きいグループ病院がさらに大きくなり、 小さい病院は経営難になり潰れる可能性が高くなります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる