教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スキー場アルバイトの部署について。 冬期にスキー場で派遣社員として働こうと思っているのですが、部署で迷っています。 …

スキー場アルバイトの部署について。 冬期にスキー場で派遣社員として働こうと思っているのですが、部署で迷っています。 今回働こうと思った動機は、留学費用を貯める、海外に行く前にスノボをマスターする、外人さんも多いそうなので英語に慣れたい、やったことのない仕事で学びたい、親元を離れたことがなく一人で生活したいということです。 今までは接客、営業の仕事は経験したことがあります。 インフォメーション、ホテルフロント、ベル、レストラン、ショップ、温泉スタッフなど仕事があり、どれにしようか迷っています。 当初はフロントかインフォで考えていましたが、本当に英語が話せる人の募集のようで、日常会話レベルの私には厳しいと伺いました。 それでどの部署がよいのか悩んでいました。時給は一律だそうです。 合わないとすぐに帰る人もいると聞き慎重になっています。 経験したことのある方に聞きたいのですが、どのような仕事内容でどのような部分が辛かったか、個人的な意見でいいのでどこの部署がおすすめかなどを教えていただきたいです。

続きを読む

188閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    貴方には合わないので辞めたほうが良いです。 合わないと直ぐ帰る人も居る。「此れは人間関係の躓きで帰宅する人が多いのです。」 共通の話題も持ち合わせてない人同士が集まり、一人の人を吊し上げて笑い物にする人が混じっている事も有ります。 また、夜中に酒盛りで騒ぐ人。「九州・沖縄軍団」と相部屋になると最悪です。連日の朝迄の酒盛りです。 >これは場所により訴えれば、部屋を変えてくれる。騒ぐ人が退寮処分になる所も有ります。 部屋で迷惑行為をする人も居ます。 こういう集団生活が出来ない人が混じっているのです。 なので、職種と言うより職場でも人間関係が合わないのです。 仕事が合わないと言っているのは単なる根性なしです。 この仕事は理想や夢を持ってくるものではないです。 他人に甘えは聞きません。集りちゃんも嫌がられます。 貴方は人間関係は耐えれますか。頭が可笑しい人も来る事も有ります。 始終からんでくる、クルクルパーも居るんです。 此処でどのような部分が辛かったか聞くような貴方が耐えれる世界ではないです。 来た以上、有るがままの世界を受け入れて耐えるか辞めるかの二択しかないです。 立ち仕事ですし職種によっては力も必要です。楽な仕事ではないです。 貴方が稼げるのが目標であれば、派遣会社はレストランを進めたでしょう。 外人客も来るので話せるチャンスも有ります。 此れはショップやベルもそうですが人数が限られています。 どうしても行きたいのなら一人部屋を探す事ですね。20代の人達の部屋だと始終騒いでおり凄まじい事も有ります。

  • それぞれの部署でどのような業務をするのか詳しい内容を派遣会社に尋ねてみられてはいかがでしょう? インフォメーション、フロントは厳しいとの事なので残りで考えるとお客さんとの会話が多いのはショップかな、と思いました。 下の回答者の様に始める前からなにもかも否定で考えていては何も始められません。もし始めてみて合わないならばそれはそれで仕方のない事。何かに挑戦したいという気持ちはとても素敵だと思います。頑張ってください。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スキー場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる