解決済み
教員免許の取得について。 普通大学の音楽科に通っている者です。現在1回生で、2回生時の履修について悩んでいます。 質問は、教員免許は取ったほうが就職に有利になるのか? また、授業を頑張った事は伝わるかもしれないがそれがプラスに働くのか?という事です。 私は全く教師になるつもりはないのですが、親が勧めるのと、努力すれば取れる資格なのに取らないのは、自分が楽しようとしてるだけなのかなとも思います……。 将来は音楽系の仕事に就きたいと考えています。
174閲覧
教員免許が就職に有利になることはないと思います。 教員免許は決められた課題をこなし、決められた授業の単位をとれば取得できるからです。ハッキリ言ってそんなに難しいものでもありません。大学時代、私の友人で教師になるつもりもなく教員免許を取得している人はたくさんいました。 ただ、質問者様の場合、音楽系のお仕事に将来就きたいとお考えのようですが、例えば音楽を教える立場になるようならば教員免許が役に立つかもしれませんね。音楽業界ということであれば、教員免許は特に必要がないと思いますので、別の事に時間を使ったほうがいいんじゃないでしょうか。具体的に目指しているお仕事があるのなら、それに向かって必要な勉強をするなりしたほうが教員免許の勉強よりもよっぽど有意義だと思いますよ。大学の4年間なんてあっという間ですから、悔いが残らないように過ごしてくださいね。
教員免許は、一般の就職には全く有利にもアピールポイントにもなりません。むしろマイナスです。免許取得に頑張りましたと言えば、相手は「じゃあどうして教員にならないの?」と突っ込んできますよ。それが普通ですよね。それに、教育実習の時期が就活と重なる可能性もありますし、4年に必修授業もあります。教員にならない人にとっては面倒なだけでしょう。 それに、教員を目指さない人が実習に来るのは現場としては迷惑なだけです。最近では、採用試験を受けない人は受け入れない、教員を真剣に目指す人しか受け入れないという実習校も多くなっています。 教員免許に関しては、取らないことが楽しているということはありません。むしろ、その気もないのに免許を取得する方がおかしいのです。あなた自身が不要だと思うのなら、取得する必要はありません。
< 質問に関する求人 >
音楽(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る