教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ことあるごとに「疑われちゃいけないしね」と言って来ます。

ことあるごとに「疑われちゃいけないしね」と言って来ます。以前、どんぶり勘定の社長のことで相談した者です。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13100411623 やはり今年度も使途不明金が100万円近くありました。 その都度聞いても「忘れた」、「会社のために使った(けど領収書がない)」と、相変わらずです。 税理士さんも私も社長が生活費に充てていることはもうお見通しです。 税理士さんは社長に「これはもう社長が通帳を管理している時点で絶対に解決しない。社長から“○○円ほど会社のお金を生活費に充てた”と言ってくれた方が良い。」と言っているのですが、社長は絶対に認めません。 最近、ことあるごとに私にたいして「不正と思われちゃいけないから、通帳見せるね」とか「納品書もきちんと管理しておいて。俺が疑われるから」と言って来ます。 正直、納品書を管理したからと言ってお金が合う訳でもないし(もちろんきちんと管理しています)、お金の出し入れは全部社長が行っているので、通帳を見せられても解決しないと思います。 私の手元には、5000円~10000円程度の小口現金しかありません。どういうつもりで私に言っているのか理解できません。 影で私のせいにされているのか?それとも自分にやましい事があるからそう言っているのか…凄くモヤモヤしながら働いています。 ちなみに日々の現金の動きは殆どありません。 月末に通帳へ入金があり、そこから社長が支払いしたり、給料を払ったりしています。 私はインターネットバンキングでそれを見て、会計ソフトに入力しています。 お金の解決はもう置いておいて、社長がどういうつもりで言っているのか知りたいです。

続きを読む

187閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ごく小さな会社なんでしょうね。 金銭処理は税理士に任せ、その使途は社長に任せておけば、良い じゃありませんか。 私には、無関係なことです・・・ということで。 どこの会社でも、相当金額の不 明朗 など当たり前のように行われています。政治の世界で、何兆円規模の 使途だって 例外じゃあないん ですから。 自分の お金の収支だけは、しっかりとやることですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる