教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事での悩み相談

仕事での悩み相談今現在技術系の職で働く22歳の男です。 仕事についての悩みです。今途中入社で、入社して一ヶ月経ちました。未経験で入ったのですが、覚えることもいっぱいあり 仕事ができない自分がいやで鬱になりそうです。 つい最近まで、学生で就職に失敗して、学生の時からやっていたアルバイトをずっとやってました。 ちなみに、接客業です。アルバイトでは、アルバイトリーダーとしてやっていて時給も他のアルバイトよりは少しよかったです。 学生のときは、夏休み、冬休みとかの長期休暇とかはかなり出勤して働いてました。 正直普通の一般企業よりもらってました。接客業が自分に向いているのかなと最近思ってきました。 働いてるときは、自分の思うように動けるし、周りのフォローもできるほど落ち着いてやれていたつもりです。 ですが、昇給や賞与もないので就職活動を続け、無事内定をもらいアルバイトを辞めました。 ところが、入社してみたら自分がいかに使えない人間だったのか思いしらされました。 未経験で入ってまだ一ヶ月と言えばそれまでなんですが、なんかもどかしい気持ちでいっぱいです。 自分は接客アルバイトの時は、ほぼ社員と同じような事までやっていたので。接客系のほうが向いているのかなとも思います。 店が戦争状態の時でも、焦らないでやれていた事が。業務が違うとはいえ全然できないのが悔しい限りです。 正直いって、自分はあまり学力の頭はよくありません。接客とかのコミュニケーションとか常に体を動かす事のほうが、合っている と感じています。 今とは責任も違うとは思いますが、自分の中で仕事ができていた自分がいて、今はいないというのが悔しくなります。 こういうような方は、どうやって克服していきましたか?意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

356閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    環境がとても似ているので回答します。 私も学生の頃に3年間厨房でバイトしました。 揚げ場、煮方、刺し場にサラダ場、ほぼ全てのポジションを状況に応じて担当し、全店総勢200人のバイトの中で5人しかいない、評価☆5つに入っていました。 その中でも焼き場をメイン担当して、発注から仕込み、社員、アルバイトの育成も任されていました。 で、卒業後大手企業に入社しましたがあなたと同じです。 制御開発という部門ですが人手が無いので設計・立上げ・改造・修理まで全てやります。 失敗も沢山します。 200Vコンセントプラグの配線を間違え火花を飛ばしたり、ブレーカを切っただけでプラグを抜くのを忘れたままケーブル切って感電するわショートさせるわで周辺設備の生産をSTOPさせたり、配線ミスでセンサー燃やしたり・・・。 ほんとに沢山失敗して沢山怒られて沢山凹みました。 この仕事を始めて半年以上になりますが、あなたはまだ1ヶ月です。 私も上記のミスのほとんどが1~2ヶ月目のものです。 そんな私だからこそ、1つ言えるのは余裕がないと言うことです。 今となっては電気のきているケーブルを切断するなんてありえません。 それはある程度仕事に慣れ、気持ちに余裕ができる事で色々と頭の中で整理できるからです。 ブレーカは落とした、プラグも抜いた、念のため電圧チェックしたけどOKだった、念のため最後に切ろうとしているケーブルがあっているか確認・・・よし、切ろう。 こういった事が冷静に考えられるようになってきました。 でも一ヶ月目とかは違います。 この間と同じミスしてはいけない、ブレーカはちゃんと落とした、切っても大丈夫だよな、もしショートした今度は許されないな、あれ、ブレーカ・・・あぁ、切った切った、よし、ドキドキ・・・ボンッ!!orz ほんと無駄なことばっかり考えているんですよね。 それが思考を邪魔して単純な事も冷静に整理できずに、でも仕事しない訳にいかないので体は動く、結果失敗するんです。 そしてまたそれがトラウマになり・・・悪循環の繰り返しです。 紙に書いてとか基本を整理してとか色々怒られました。 でもね、それも大事なのはわかってるけど、そこじゃないんだよね。 実際何がダメだったか技術的なことなんかわかってるの。 もう1回そこを復習しても同じことするのは他に真因があるから。 なので私は「まず基本からやり直したい」と申し出て所謂「誰にでもできる簡単な仕事」をもらい、一旦不安やトラウマのスパイラルから抜けました。 「このくらいなら俺もちゃんとできる。」という自信をつけてから徐々にレベルを上げていくことで、結果的に今までミスしてたような事も冷静に対処できるようになり、また少し自信がついてワンランク上げられる。 でもやっぱりまだまだ未熟だから失敗はする、けど今までみたいにトラウマになったりはしなくなりました。 まだ1ヶ月とのことなので、まだまだ専門的知識や経験が皆無に近い時期です。 周りは結局自分の心境まで考えてくれる人はいません。 その人にとって当たり前すぎることも、新人にとっては大きな挑戦であることを理解しません。 頭ごなしに来る人、理路整然と喋るマニュアル人間、自分の過去は棚の上のそのまた上にしまいこんで自分の仕事ぶりを誇示する人、いろんな人がいます。 結局自分で自分を分析してケアすることでしか今まで本当の解決に至ったことがありません。 仕事ができない人=失敗する人ではないです。 失敗から学ばない人=仕事ができない人もどちらかと言えば≒だと思います。 自己管理ができない人=仕事ができない人、と私は思います。 だからあなたは今、失敗→落ち込む→無駄な思考が増える→失敗の悪循環の中にいると思います。 一旦そこから抜け出して小さな事でもいいので実績を積んでわずかでも「できる!」という自信をつけることです!

    ID非表示さん

  • 私も同じ悩みです。でも新入社員でもなく6年目です。 コンビニのアルバイトを私は3年ぐらいやっていて、社会性には問題ないと思っていました。 でも、就職して、高所作業・部品組み立て・出張作業などの技術系の仕事に馴れず、適応障害の診断が出ています。 私の場合、初任地が知り合いがいないところで、直接相談する相手もいないで本当につらかったのですが、学生時代の友人との電話で持っていたような気がします。 あまり思い詰めず、乗りきってください。でも、私も悩んでいますが、未来のない技術系会社は転職したほうがいいかもしれません。

    続きを読む
  • 自分も学生時代は接客や厨房でバイトをしていました。 その後に一般企業に就職したのですが、そこで感じたのは 「バイトの仕事は簡単だった」ということです。 要するに反復運動の繰り返しで、一度仕事を覚えてしまえば無駄な緊張もなく働ける。 トラブルがあったとしても、似たようなトラブルしか起こらず対処にも困らない。 気分を害されるかもしれませんが、誰でもできる仕事であるからこそ 賃金も上がらないのだと思います。 しかし技術職となると話は別ですよね。本来ならあなたが技術を提供する代わりに賃金を得るわけですから 仕事を覚える段階のあなたは二重に企業からモノを得ていることになる。 今がきついと良かった時代が恋しくなるのは仕方のないことですが そもそも、そのアルバイトの賃金に不満をもったからこそ、今の仕事に就いたわけですよね。 覚えられなかったり失敗したりすると罪悪感に陥りやすくなると思いますが その謙虚な態度や気持ちは相手にも必ず伝わりますよ。 それに、入社してすぐの新人に即戦力になってもらおうと思う企業の方が少ないですよ。 一年くらいは社会勉強も含めてゆっくり覚えていけばいいという姿勢が多いと思います。 焦る必要はないですよ。時には「まだ一ヶ月なんだからできるわけないだろ!」と開き直るのも大切。 もちろん心の中で。 乗り越えれば、絶対に精神面も一段と強くなります。だから是非頑張って下さい。 ちなみに、自分の場合は、プライベートの時間を充実させて乗り越えました。 特別に何か買ったり、普段食べないものを食べたり。 給料は我慢料ともいいますからね(笑)

    続きを読む
  • 諦めるのは早いんじゃないかな、 技術職は確かに経験がものを言いますね。 でも、確実に強みにはなりますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる