教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

施工体系図の掲示についてですが教えてください。

施工体系図の掲示についてですが教えてください。現在、国土交通省 中部地方整備局で仕事をさせていただいている者ですが、今までの経験で掲示していた内容に不備があるみたいで修正したいと思っているのですが、ネット上を探しても書き方が記載されているサイトが見つからずどこに何を書いて良いのかさっぱりわからなくなってしまいました。 横浜市等のサイトには記載されている物が見つかったのですが中部地方整備局・愛知県・名古屋市の資料が見つかりません。 知っている方がいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

4,145閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    国土交通省の、施工体系図の記入例のページです。 http://www.cgr.mlit.go.jp/kisha/2004mar/rei_taiseizu.pdf 国土交通省 関東地方整備局の、施工体系図の記入例のページです。 http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000058913.pdf 施工書式のフリーソフトのページです。 http://johnny-g.watson.jp/frsoft/ken_shiro/sekoupc/sekou2.htm

  • 施工体系図はどこも同じような様式です。 地方整備局のHPに様式の雛形があると思います。 施工計画書に添付されるのと同じでいいと思います。 雛形があるのでそこへ下請業者名やら工事内容やら主任技術者名やら入れていくだけです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国土交通省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる