教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社の責任と個人の責任。

会社の責任と個人の責任。ちょっと友人が困っているので代筆で失礼します。 見積もりやら契約内容やらなんやらを確認して、 打ち合わせもして、チラシ制作のお仕事したらしいのですが、 印刷前にドタキャンと、担当が謝ってきたそうです。 制作費は払うので、という言葉で、請求をたてたら、会社から払えないとの通知。 会議にだすので、●日までに、とか、そんな話もあったそうなので、 それに従って校正、修正を3回程度して刷る前だったので、 なにがいけなかったから払わないのかを問いましたら 担当の上司が「没です、デザインにお金払わなきゃいけないんですか?」 と。 で、会社の社長は見積もりも契約も見ていない。とのこと。 社員がやったことなので、社員にきいて、社員になんとかさせてくださいと 社長にいわれたので困ったそうなのですが。。。 上司までは、仕事を認知していて、社長がしていない。 で、払うのは社長とすると、内部で書類確認がされていないのに、 受発注が行われたことになります。 この場合、受理した、というのを締め切りに間に合わないから先に作ってほしいので 書類より先に作ってください、という泣きつきを聞いた(のでややこしいことになっている) デザイナーのみに責任があるのでしょうか。 我が身にもあることなので (担当にはよくなきつかれるから) ご意見お伺いしたいです。 デザイナーの確認不足とのほかに、会社側の嘘 (責任者が承認していると言ったのに、実際書類は担当と上司のみが承認していた)には 全く非がないのでしょうか。 ※会社側の「捺印がないのに勝手に制作した方が悪い」という態度に理解はあります。 (実際は後出しを待っていたとしてもあくまで会社的には。)

続きを読む

597閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。印刷関連の仕事をしています。 基本的には、印刷の受発注には契約書が存在することが、 ほとんど無いので、その業界の風習として仕事をやった 事実があれば、契約書が存在しなくても 良いという裁判でも事例があるようです。 基本的には、校正などのやり取りをしているならば、 その校正紙やカンプなど、仕事をした事実は残っている わけですから、それは請求しても問題ありません。 ただし、デザインとDTPの境目が難しい時代なので、 アイデアが通らなかった場合は、支払えないことを 言われていたら、その上司の 「没です、デザインにお金払わなきゃいけないんですか?」 も、納得できます。 が、いけないんですか?っていうのを読解すると、 商品が無いものに、お金払うっておかしいでしょう。と、 言っているんだと思いますが、そこに料金が発生することを しらないのならば、ちゃんと教えてあげないといけませんね。 契約書が必要なのは、その会社の承認経路だけの話であって、 そこに不備があって進行したのは、デザイナーとは 何の関係もないように思えますが? 要するに、原稿などを渡されて、やってよね。とか、 校正だしてよね。って言った時点で発注されたことになりますから、 会社的に、承認が取れないのならば、その発注したと思われる 社員がなんとかしろよ。って話です。 上司は、知っていても知らなくても、それを何とか解決する義務は 生じると思いますが、次の仕事とかがあるならば、 そこで丸めてもらうしかないですね。 参考にしてください。

  • 契約は口頭でも成立をします 会社の担当者が注文をしてきたのであればそれは会社を代表してのことです 注文に社長がOKを出さない限り全ての契約をしないと言う会社が無いとは言いませんが 通常は会社ってのはそれぞれの権限を与えて言っていますから 担当者が注文をしてそれがおかしな内容になっていなければ問題無く契約が結ばれます 契約書が無いのは業界の慣習で契約書が事後に製作されたりしていると言うことだけのことでしょう 慣習や口頭での契約がどのように行われていたのか等 細かい部分にいろいろな確認点が必要となるお話かと思いますので 早々に弁護士の法律相談とかで確認をしておいた方が良いと思いますよ そういうことをきちんとしておくことで今後の商取り引きでちゃんとしたことができるようになっていくでしょう

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

校正(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる