解決済み
簿記検定三級を11月に受けます。 現在過去問を一周目です。 六割から七割程度の得点率です。 計算ミスと第五問が時間が足りなくなるということがあったので、二週目から気をつけて満点を狙いたいと思っています。 ですが、過去問だけで合格できるのか不安です 予想問題集をやるべきでしょうか? 過去問だけの予定だったので、三週目は11月10日に一応終える予定です。 予想問題集をやるとしてもこの日程を早めることは難しいです…。 もっているテキスト はじめてのひとの簿記入門塾 合格テキスト、トレーニング 合格するための過去問題集です 合格した方々、ご意見をお願いします。
920閲覧
個人的には、過去問だけで十分かと思います。9割以上の正答率を マークできるようになれば、より高い目標を意識するために、模擬試験に 手を出してもいいかと思いますが、6~7割の正解でしたら、まだ伸びしろが あるわけですから、それをしっかりこなした方がいいでしょう。 もちろん満点が取れればいいですが、2回目なので簡単に感じるかもしれ ませんね。もし、問題がスラスラと解けて簡単に感じられるのでしたら、 同じ問題でも負荷を増やすことを考えればいいでしょう。演習時間を減らす というのが効果的です。全5問を90分で解けるのを目標に頑張ってみて ください。 第5問で時間が足らなくなった経験があるみたいですので、このように同じ 問題でも、演習時間を短くしてスピーディーな解答を心がけるという訓練は、 なかなか効果的だと思いますよ。 もう直前期といっていい時期です。無暗に新しい教材に手を出すのでは なく、これまでの勉強を信じて、手持ちの教材を完璧に解けるように しましょう。学習が順調にいき、時間を短くしても、正答率が9割をキープ できれば、新しい問題に挑戦してもいいと思いますが・・・。 ただ、過去問だけではどうしても不安だということでしたら、適当な模擬 試験を1冊購入して、その中の仕訳問題だけを中心に解いてみれば どうでしょう?仕訳問題は、数多くのパターンの暗記が、そのまま解答力に つながります。また、近い年度・回数の過去問と全く同じ仕訳が問われる 可能性は低いでしょうから、仕訳に関しては数多くの問題に触れるという のも、有意義な勉強だと思います。 でも、仕訳の点数より、第3問、第5問の点数の方が高いのです。学習の 重点は、そこに置くべきですから、面倒でも第3問、第5問は毎日欠かさず 取り組んでください。そしてこれらの問題に慣れるには、過去問を飽きる ほど繰り返し演習することでも、十分効果的だと思いますよ。 今の段階で6~7割の正答率があるのでしたら、これまでのところ学習は 順調にいっていると考えていいでしょう。本番までの残り期間、焦らず、 油断せず、より一層ミスをなくすよう心がけてください。 勉強、頑張ってください。
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る