教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マツエクやるために、美容師免許を取るために、通信通っている方いますか? だいたい美容室にはどのくらいのペースで行っ…

マツエクやるために、美容師免許を取るために、通信通っている方いますか? だいたい美容室にはどのくらいのペースで行って、美容室ではなにをしていますか?美容師になりたいわけではないので、どんなことをするか分かる方いらっしゃいますか? 美容師国家試験の実技対策をするのでしようか?

続きを読む

6,465閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは 「まつエクをしたいが為に通信に通いたい、試験合格したらやめます」なんて人を雇ってくれるサロンなんて皆無です スタイリストになってがんばってもらう為にアシスタントとして雇って育てるんですから サロンには「美容師を目指して通信へ通い、働かせてもらいたい」という堤で入れるとは思いますが、当然美容師アシスタントとしてスタイリストを目指した仕事・練習になりますよね フルで朝から勤務の夜終わり、その後は美容師しての練習と国家試験の練習です 国家試験の練習だけをさせてくれるサロンなんてありません 非美容室従事者でも入学できる通信課程に行かれてはいかがでしょうか? スクーリングが従事者の倍(合計600時間程)になりますが、アイリストではこちらの方が逆に学べる時間が多い分いいと思います 又、美容所登録しているマツエクサロン(違法になりますからしているはずですが)でも、美容室従事者扱いになるかもしれませんので、確認されてみてはいかがでしょうか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スタイリスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる