解決済み
東京消防庁3類の合格を目指す高校一年生です。 東京消防庁採用試験に向けて早いとは思いますが受験勉強を始めようと思います。 そこで質問です。数的推理は個人的に苦手です、なので、数的推理だけ載っている参考書を買いました。しかし、それを全部やるとなると少し無駄なような気がします。なので、勉強の仕方としては消防の問題集に載っているようなタイプの数的の問題を見つけて、数的だけ載っている本で理解するという方法でいいのでしょうか? 長文になりすみません。回答よろしくお願いします。
謝らないでくださいよ! 例題ありがとうございます!! 実は僕、高卒で落ちるのが怖くてまだ思いっきり勉強できてないんです。高卒で受けるとしても大学受験との平行なので厳しい面もあるのかなと思います。でも、高卒で挑戦してみたくて、少しでも早く消防士になって人助けたくて。。 こんな僕はどうすればいいのでしょうか。
1,832閲覧
今晩は昨日はややキツイ言葉になりすいません。 改めて読むと配慮が至りませんでしたね。 言い訳になってしまいますが、私は、高校3年生の時になりたいと考えて苦労したので、同じ轍を踏んでほしくないと思うあまり、キツくなってしまいました。すいません。 さて、質問に関してですが、無駄と思いつつも、多くの問題の解き方を理解するに越したことはありません。但し一般的な解法の触りを…理由は、毎年どの問題が出るか分からないので、ちなみに今年の3類は、数的(判断・図形・資料)含んで16問あります。参考書を極めることにより問題を読んだ時にあの応用だと理解出来ればいいんです。 一応1問載せます。参考書を活用し、やってみて下さい。 10進法の47をn進法で表すと142になった。それと同じn進法で表された243を10進法で表したときの値として、最も妥当なのはどれか。 1・65 2・69 3・70 4・73 5・82 答え書いてあると考えるよ。助けたいという気持ちがあるならば、やればいい。例題分からなくても、参考書等やれば分かるから…最初から100出来る人はいないから…自分の知り合いの先輩も高卒で何人も受かってる。その分詰め重ねたのがあるけどね。東京消防庁は教養(取れることに越したことはないが、)一定点取れれば、作文で逆転も出来るから…ちなみに、上の人のブログは僕も毎日読んでいて面白いです。(別にグルではないです)長い戦いだから、モチベーションや、ストレス発散して頑張って。 あともし又聞きたかったら、俺は知恵袋覗いて消防と探すからリクエストや、お礼なしでも答えるからさ。
消防官・警察官の参考書買いました?そちらをやると良いのではないでしょうか? どんな問題でも無駄ということはないと思いますよ。むしろそういった問題が出たときに消防・警察官のテキストでしか勉強していない人との差が出ると思います。 参考書がわからなければ、ブログで紹介しているので参考にしてください。 http://syoubousaiyou.blog.fc2.com/blog-entry-36.html
< 質問に関する求人 >
消防(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る