教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

客としての対応は?

客としての対応は?客としての対応はどうするべきであったのか? ちょっと聞いてみたくなりました。長文です。 というのは、昨日家族5人で出かけた帰りでのこと、 あるコンビニ店に入って買い物をしました。 皆、それぞれに疲れておりまた、小腹がすいていたりで 買った物も実にいろいろ、、 アイスクリーム、おでん、チキン、飲み物(自分で入れるコーヒー) お菓子、、、 それらをレジで精算した時の事です。 対応してくれた店員さんは中年の女性の方でした。 とても優しそうな感じで丁寧なおばちゃんでした。 ただ、ものすごくゆっくりで手際が悪く、私達家族の後ろには ズラーっと列ができてしまい、慌てて他の店員さんが別のレジに 後ろのお客さん達を誘導していました。 アイスクリームを清算した後、おでんの具をゆっくりゆっくり(ある意味丁寧に?) 器に入れ、なぜかあたふたあたふた、、ようやくおでんが終わったと思ったら、 チキンがなかなか出てこない。 忘れているかな?と思い「チキンも頼んだんですが」と言うと思い出したように ケースに向かいゆっくりゆっくり、、 テーブルに置きっ放しのアイスを眺めながら内心「アイス、溶けちゃうよ~^^;」 ようやく終わった頃、カフェの容器が出てきて、、 「先に渡してくれていれば待っている間に入れられたのにな」と内心思い^^; 私達が清算し終わる頃には、後ろに並んでいたお客さん達はほとんど終わっており なんだか余計疲れてしまいました。 車に戻って妻と「良い感じのおばちゃんだったけど、あまりにも手際が悪いよね」 と愚痴がポロリ^^; まあ、いろんな物を一度に頼んだために多少慌てたのかなとも思いますし、 態度が悪かったわけでもありませんから、クレームをつける気はまったくありませんが、 このような場合、客としてはどういう態度をとるのが良かったのか? 「早くしてください」とか「カフェ容器先にください」とか指示すべき? それとも今回のように何も言わず黙って待つ? 似たような種類の物を分けて買う? そのおばちゃん店員さんやお店にとってどうするのが一番良かったのか? ちょっと聞いてみたくなりました。 ちなみに、その時の店員さんはおばちゃん含め二人でした。 コンビニ店員さんや店長さん、客相手のお仕事をされている方に回答いただけると 嬉しいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

253閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    コンビニ店員です。 早くして下さいは言ってもいいですよ。 手際が悪くて遅いのは良くないです。 その店員さんも手際よくしないといけませんよね。 私のお店にも手際が悪くて、ゆっくりしている方がいます。 その上、話し掛けてしゃべってます。

    ID非表示さん

  • その店員さんは、研修中だったのではないですか?もしくは超マイペースな性格なのかも? あなたが何も言わなかったとしても、確実に他のお客さんに文句言われてるでしょうね。

  • 自身を落ち着かせるために、あえてゆっくりやっていたのではないですか? こちらが指示すると余計混乱しちゃったりして。 運が悪かったと、捉えましょ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる