教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定辞退のリスク。 派遣会社経由で、超一流大手から内定をも らいました(双方の合意で後に直接雇用) しかし、…

内定辞退のリスク。 派遣会社経由で、超一流大手から内定をも らいました(双方の合意で後に直接雇用) しかし、現職の退職日が先送りになりそう な上、引き留められたことに心がぐらつきました(現職は大手グループ会社、正社員) 先方の就業希望日に間に合わなそうなため 、また考え直したいと思い、派遣会社には 、就業希望日に間に合わなそうな旨だけ伝 え、辞退を申し出ました。 しかし、派遣会社側は、就業希望日の先送 りは可能と言われ、辞退の件はスルーでし た。 私の意志がはっきりしないのが問題ですが 、どちらかとはっきり縁を切らなくてはな らないです。 現職に一度退職希望を申し出たからには、 それを撤回しても、なかなか働きづらくな りますか。 また、派遣会社に断った際には、今後の紹 介はしてもらえない覚悟ですか

続きを読む

789閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 転職について随分悩まれてるようですね^^; 正社員でなおかつ引き留めてくれている職場を捨てるのはもったいない気もしますが、辞めたいと悩んでいた気持ちを少し思い出してはどうですか?あなたの場合、引き留められて留まったとしても、また同じ壁にぶつかってしまいそうな気がします。 私の感想はさておき、質問内容ですが・・・ 現在の職場からは引き留められているのでしたら、退職を撤回したところでその後働きにくくなるという事はないような気がします。 派遣会社に関しては、そのようなことは無きにしも有らずといったところでしょうか。 だって次回紹介してまたドタキャンされたら困りますもの。 派遣会社で辞退の件をスルーしてるのは、あたりまえですが一度双方合意したものを撤回したくはないからです。 これは派遣会社にとって企業に対する最大の失礼に当たるからですよー。 下手したらその企業さんから二度と派遣の依頼をされなくなってしまうかもしれないですし。 だからなるべく開始日をずらしてでも決まったものは進めたいと思うんじゃないでしょうか。 まぁ、言ってもたかが派遣会社(失礼な言い方でスミマセン)ですから、その派遣会社から紹介してもらえなくなったとしても、別の派遣会社に登録すればいいだけのことです。 参考になれば^^

    ID非公開さん

  • そもそも、なんで転職しようと思ったんですか? 転職志望度が低い気がしますが。 今の会社に残ってやっていける望みがあるのなら、やめない方がいいかと思いますが。、

    続きを読む
  • 転職すべきだと思いますけど。 引き留めって基本的には直近業務への影響を最小化するためのものですよ。 既に貴方という人間は”どこかで退職してしまう可能性がある人材”という評価をされていると思います。 来月いなくなると困るけど、来年なら人確保もできるかなって観点の引き留めではないですか? 現職の退職日も、次の企業にあわせて、法律で許される範囲で強引に辞めるように決めるべきだと思います。 それができないのであれば、素直に退職してから転職活動をしましょう。 派遣会社にしても、入社日は融通を効かすと言っているのに断るのであれば、転職する気がないんだろうなと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる