教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日テレのみのもんたの子供に対する懲戒処分について

日テレのみのもんたの子供に対する懲戒処分について普通の企業であれば社員が同僚のキャシュカードを盗みまたこれを使用してまた隠ぺい工作等を行い悪質性もあると判断された場合、免職が妥当だと思いますが皆さんはどう思いますか? また一度のみならず、窃盗のたび重なる癖も指摘されています。 何日も処分せずこれを隠しているような気がします。

補足

最初は逮捕されただけで犯罪者と決めつけていられませんから、確かにその時点では解雇できないかもしれません。 その後再逮捕され、容疑を自分で認めたわけですから、少なくても無罪が立証されるまで自宅謹慎で停職が妥当だと考えるのですが、この考えはおかしいでしょうか?

続きを読む

157閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    簡単に。 最初は逮捕されただけですから、犯罪者と決まったわけではありませんよね。 処分保留で釈放されてから、本人に事情徴収してから処分を決めたのはごく自然な流れでしょう。 逮捕されただけでは解雇できませんからね。。。。不当解雇で会社が叩かれる。 補足 自供したとされていますが、あくまで報道されただけ。 会社は本人に事情徴収してから処分するというのは妥当でしょう。 おそらく、会社の事情徴収でも認めたから論旨解雇となったのでしょうから何ら問題ないと思いますが。。。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日テレ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる