教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ルートセールスに従事して1県をすべて一人で担当してます。得意先は40件くらいです。 しかし、最近見込みのないような…

ルートセールスに従事して1県をすべて一人で担当してます。得意先は40件くらいです。 しかし、最近見込みのないような客、数字の伸びしろがしてれている客はいってもたいした売上にならないなと思い、売ってくれる客の訪問頻度はどんどんあげ新規の引き合いをたくさんもらってます。見込み無い先は全く無視はできないので、月1、もしくわ2ヶ月に1回のようなところもあります。 入社2年目ですが、これはまずいですかね? 営業としては当然の選択ですか?

続きを読む

190閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    全然まずくないです。当然のアクションと思って自信を持っていいですよ。 入社2年目くらいになると、やっと見えてくるもんなんです。

  • ごくごく普通に考えられる戦術だと思いますよ。 実績を上げれば、入社何年目なんて関係ないですから。 das_kusuki19さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ルートセールス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる