教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内々定辞退について

内々定辞退について大卒新卒枠で内々定を戴いている会社がありますが、内々定辞退をしようと考えています。 電話と手紙で内々定辞退を伝えるつもりです。 2社の会社に辞退を伝える予定で、9月なので内定式はまだで大学のOB,OG無しです。 もし、会社に直接きて伝えてほしい、合って謝ってほしいといわれたら、どうしても行けないと言おうと思っています。 理由は3か月以上も内々定を保持していて合わせる顔が無い、何を言われるかものすごく怖い、平日は毎日遅くまで卒業研究で忙しい、休日は人事がいない、1社は地元ですが1社は交通費が2万近くかかるからです。 直接会って謝ったり、伝えないのは社会人になる人間として最低な行為だと思っていますが、どうしても今の自分にはできません。 1、上記のように来てと言われても、手紙と電話だけでお詫びと理由を伝えても法的に問題無いでしょうか? 2、直接会社に行けない理由は毎日、卒研で忙しいと言おうと思っていますが、会社からしたらふざけてると思われると思いますか? お手数おかけしますが回答よろしくお願いします。

続きを読む

1,328閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    手紙、電話だけでも問題はないのですが、順番的には電話を先にすべきですね。 私が内定辞退をしたときは、電話をしたら、辞退するということを書いた書面(こういう書式で書いてくれと指示されました)を郵送で送ってくれ、と言われましたので、電話をしてから手紙の準備をしたほうが二度手間にならずに済むかと思います。 そのまま電話だけでOKな会社もあると思います。 ただ、心配されている通り、ときどき会社に来いと言ってくる会社もあるそうですね。 私も、私の友人も、辞退の際に会社に呼ばれたことはないので、会社まで呼び出されるパターンはそれほど多くはないと思いますが。 会社側も暇ではないので、わざわざ来てもらうだけの時間をとる会社は少ないと思いますよ。 私の友人の中には、菓子折りを持って謝りに行きますと言ったけど時間がないからと断られた、という人もいますからね。 まぁ、万が一会社に呼び出された場合は、 「必要な書類等あれば郵送で送りますが」 と一言いって、聞いてもらえなければあきらめて行くか、丸無視するかの二択でしょう。 とりあえず電話でいち早く辞退を伝え、どのようにしたらよいか指示を聞きましょう。 今は時期的に内定式前で、新たに募集するのも難しい時期であり、会社も入社のための準備を進めている段階ですので、怒られるかもしれませんが、悩んでないで一刻も早く相手に伝えてくださいね。 誠心誠意謝って、すっきり終わらせましょう。

  • 1、法律がそんな細かいマナー上の問題を規程するわけなく、その方法に問題があるわけないです(苦笑)。 2、ただし、先方の奥の手は「来年からの後輩の採用に影響させてやる」の論法ですから、善後策について大学の就職部署に相談されておくことが望ましいです。 何から何まで、質問者さんの独断による一方通行的通告で事が運ぶと限らないのは、そういう事態も起こって不思議はないからで、質問者さん自身は逃げ切れても、別に迷惑を被る人が出ないとは言い切れないわけです、法律上の制約とかの次元でなくて。 しかも理由の講釈からして、先方からすれば耳を傾けたくなくなる「言い訳」にしか映らないですから、ふざけているとかいうより、そういう言い訳で逃げ切る作戦自体が後輩に影響してしまう可能性をよく考えるようなさってください。 ※内々定の辞退自体は、ネットで検索すれば「解約権留保付労働契約」というようなコトバも出てきて、内定承諾書の提出後でさえ、学生側に有利となる解説がいくらでも出てきます。 が、それに甘える形で「自分を買ってくれた内々定先」に礼を失することがないよう、電話も手紙も言葉を選んで後輩の為になりたいです・・・

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる