解決済み
リアルな人間の人形を作る職人になりたいのですが、いくつか質問です 1.その職業は原型師と呼ぶのでしょうか、それとも人形作家でしょうか。この二つは同じ意味ですか? 2.食べていくだけの収入は得られるでしょうか 3.30歳から専門学校へ行って、なれるものでしょうか 4.学校は四谷シモンか東京デジタルアーツを考えてますが、評判はどんなものでしょうか 回答よろしくお願いします
1,033閲覧
彫刻家? 仕事がないと、フィギュアとかもデザインするのかなぁ? 蝋人形とかも、その手になるのかなぁ? スクルプチャっていう分野なのかな? 芸術関係って、自分の作品で先に有名になってから という人でないと、稼ぎは期待できないですよね。 たとえば美大でて、ファッション関係に就職した人がいるのですが、 有名企業のロゴをデザインしたりとか、 まず、所属する有名デザイナーさん(先生)に、仕事の依頼が入るじゃない? けれど、アシスタントたちは、15万くらいで働いているわけですよ。 たとえば、有名な先生になると、1本何百万のデザインとかを 沢山かかえていて、けれど忙しいから、アシスタントが作ったデザインでも、 その先生のデザインとして評価される。 そういうのが弟子の世界なんで、もし、その人の作品が評価されるならば、 その人は、はじめから何百万も1つのデザインだけで稼いでいるわけですが、 じゃあ、もしそうだとしても、無名の芸術家に仕事の依頼がくるか? というのが、有名と無名の差であり、 逆にいえば、先生の名前のおかげで、仕事がもらえている・・・ ってことになるんだろうね。 芸術こそ、学校というよりも、実力のほうが大きい気がするんですね。 ただ、その学校の卒業生が良いところに就職して活躍していると、 そこの卒業生ですね・・・と、評判がよくなったりもするっていう状態なんだと思いますよ。 ●●さんが出た学校・・・となると、突然人気がでるじゃない? また、●●さんが教えている学校というのでも人気がでたりする。 そういう人に近づきたい・・・というのが目的で、だからそういう人と同じことを学びたい ということになる。 音楽とかもそうですが、学校の知名度よりも、 教授の中に●●さんがいるから・・・とか、自分がなりたい目標とする アーティストがいる・・・という意味で選ぶのが一番だと思いますけど。 実際、作品をつくるのは、あなたなので、 どんなに良い先生に習っても、自分が実力がなければ、先生のようにはなれないだろうし、 また、その先生とそっくりコピーのような作品をつくっても意味ないし。。 同じ作品ならば、その先生がいれば十分で、他はいらない。 ってなると思うのです。 後は、高いお金払っている分、創作活動しやすい設備が整っているか?とかも 大切だと思うのです。 自分も大学で希望の専攻がなかったので、 その後、専門学校へ行ったのですが、学費の都合もあって 安いところへいったんですよ。(特に誰に習っても基礎は教えることは同じだからという意味で) が、生徒の数だけ練習室がないから、学校のガレージで練習してましたし。(笑) 就職も結局、芸術系だから、生徒の数だけ就職先はもちろんなく。 それがわかっていたので、はじめから学校からの紹介は期待せず、 学生のうちから、自力でみつけて安い給与ので修行させてもらって、そのまま就職っていう形でした。 (1年間、ただ働きして環境になれておいて、レギュラーが抜けた時にそのまま入れてもらう状態でした。) こういうのって、若いうちならばそんなに生活がかかってないから、 無謀なこともできたりする。その分、チャンスも広がる。 けれど、ある程度の年齢になったら、家族を養っていたりとか 自分だけの意思では選べない状態になりやすい。 また、失敗した時、その先の保証が全くない世界ですので、 賭けのようなもんですよ。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
職人(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る