教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ホームセンターの万引きは声掛けすれば減るものなのでしょうか?

ホームセンターの万引きは声掛けすれば減るものなのでしょうか?ホームセンターのパートしてます。万引きが多く店舗として警察の鑑識調査が入りました。警察が店舗を鑑識していました。店員にもお客様に声掛けするように指導されました。 声掛けすれば万引きが減るものなのでしょうか?パートさんは自分の仕事で忙しくお客様の行動など一々構っていられません。 監視カメラを増やすとか、警備員を増やすとかすれば減る可能性ありますがパートさんの声変えすれば減るものなのでしょうか?

補足

声掛けはやっていますが皆自分の仕事に夢中ですから客の行動なんて見ていません。声変えは頻繁に行われていません。そもそもパートさんが少ないうえ店員のいない売り場が多いから万引きしようものならいくらでもできます。監視カメラを増やすしか方法がないのですが・・・全部の売り場にパートさんを配置することもできません。 スーパーのように頻繁に声掛けはしていませんが・・・

続きを読む

497閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    貴方の勤めているホームセンターに支店はありませんか? もし、あるならお客様として店内をみてくると良いですよ。 支店が近い場所にないなら、別のホームセンターでも良いです。 他店はどんな感じなのか?自分のお店とどう違うか?等、みるだけでも参考になりますよ。 ……………………………………… どんなにいそがしくても、自分の側をお客様が通られたら“いらっしゃいませ”と、今まで声かけをしなかったのでしょうか? 私はスーパーで働いています。 監視カメラは店内にいくつかありますが、売り場に出ている従業員(テナントも含む)はみんな、当たり前のように声かけをやっていますよ。(警備員は2人います) みながお客様に声かけするので、お店に活気があって万引きする隙を与えない感じです。 逆に挨拶もなく、シーンと静かな方が万引きしやすい環境かもしれませんね。

  • 家電量販店で働いていました。 その時も「声掛け」は重視されてましたよ。 万引きに関しては、出来心でついという人には効果があるようです。 店員がお客様をよく見ているという気がするだけで抑止力になります。 声掛けとしては、こまめに「いらっしゃいませ」と声を掛ける、 少しキョロキョロしている人には「何かお探しですか?」という程度でも十分です。 品出し中や、用事で通路を通りかかった時などに面倒がらずに とにかくこまめに声を掛けるのが大事です。 お客様にしたら、活気のある店舗に写るだけでしょうから クレームにもならないですし。 ホームセンターだと広くて大変でしょうが、 万引きで狙われやすいものも把握されてると思います。 店員一人一人が気にかけていて、重点的に声を掛けていれば 無くなる事はありませんが、減るのは確かだと思います。

    続きを読む
  • それはどのようにかけるのかわかりませんが いきなり万引きしてますか? みたいに言われたら名誉毀損で訴えられても文句言えなくなる気がしますが

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる