教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

宅建の勉強中です。 『質権』と『抵当権』 の違いは、簡潔に言うとどういう違いなのでしょうか? 抵当権は不動産(土地…

宅建の勉強中です。 『質権』と『抵当権』 の違いは、簡潔に言うとどういう違いなのでしょうか? 抵当権は不動産(土地と建物)に特化したもので、 質件は、不動産はもちろん動産にも及ぶもの、 と、理解すれば良いのでしょうか?

続きを読む

1,206閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    質権と抵当権の違いを簡潔に言えば 質権…担保物権設定者に対象物件の占有が移る。 抵当権…占有は移らないので、引き続き使用収益できる。 不動産でも質権を設定する(質入れする)ことができます。 たとえば、私が質問者さんに債権を持っているとして、 質問者さんが持っている土地に、私が抵当権を設定したとすると、 質問者さんの債務が不履行になった場合、私が抵当権を実行して 土地を売却することができますが、そうでなければ質問者さん はその土地を引き続き使用収益することが出来ます。 上記の場合でも、質問者さんの土地に、私が質権を設定することも 可能です。この場合、質問者さんは私からお金を借りる際に、質草として 土地を差し入れることになりますので、お金を返すまでは 土地は私の占有下に置かれてしまい、質問者さんが使用収益する ことはできなくなります。 どちらも不動産の場合は第三者対抗要件は「登記」 ですので、登記が必要です。 動産の場合は、「占有」が第三者対抗要件ですから、 登記で成立する抵当権は成立しえません。 宅建が目標であれば、あまりここには深入りしない方がいいですね。 >抵当権は不動産(土地と建物)に特化したもので、 >質件は、不動産はもちろん動産にも及ぶもの、 これで良いのではないでしょうか。

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

宅建(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる