教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

30代半ば女性の転職について。 就職活動中なのですが、全くカラーの事なる2社で迷っています。 どちらの会社も…

30代半ば女性の転職について。 就職活動中なのですが、全くカラーの事なる2社で迷っています。 どちらの会社も規模は大きくなく、総務的な事務処理全般の募集なのですが、扱うものが全く違います。 1社は カフェや雑貨などを扱う会社 女性が多く優しい雰囲気 自宅から近く始業時間も遅めのため、朝からバタバタしなそう 朝8:30に家を出れば間に合う 給料は賞与ありの一般的な事務職程度 もう1社は資産運用の会社 男女比率は5:5 自宅から1時間程度ですが、通勤ラッシュがひどい路線のため電車の遅延も頻繁 朝7:20には家を出ないと不安 給料は事務としては初めて見たぐらいの良いレベル どちらも興味のある業種であるため、 要するに多少大変でもお金をとるかお金は一般的だけど時間的余裕や働きやすさを取るかで悩んでいます。 私は未婚で、今後縁があれば結婚、出産したいと考えています。。 そう考えると家事と両立出来そうな前者が優位なんですが、もし結婚出来なかったらと考えると収入第一で 後者なんです… 未来の事なので答えの出るもので無い事は分かっているのですが、みなさんならどう思いますか~ という感じで色々な方の考えを伺いたいと思い質問させて頂きました。 よろしくお願い致します‼

続きを読む

936閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私も今30代半ば独身で、今年転職したばかりです。 情報が少ないですがこの情報だけで選ぶなら私は前者を選びます。 質問者さまへも個人的には圧倒的に前者をお勧めします。 私は何十社も職歴があるわけではないですが、この年になれば世の中そんなにうまい話、おいしい話なんてないことはわかっています。 質問者さまもそうではありませんか? 「事務では初めて見たようなレベルの給料」ってそんなに簡単にもらえるわけがないんですよね。 仕事内容、残業時間や離職率はどうなんでしょうか? ちゃんと調べたり、面接時確認しましたか? 単純にお金を取る選択肢になっていますが、それ以前にはたして続けられるような仕事なのか?と大前提に考えたほうがいいかと思います。 あと、勤務時間は相当重要視したほうがいいと思いますよ。 30代半ばの転職というと正社員としては最後の転職になる可能性が高いですよね。 今後何年間、もしかしたら十数年間、ほぼ毎日のことです。 絶対に近いに越したことはないです。 この2点は結婚するしない関係なくどちらがいいかと考えた時に最低限の条件として私はそう思います。 結婚出産云々は、会社の特徴として産休育休絶対取れません!もしくは、産休育休大々的に応援してます!というような特徴や実績が特になくて、そして今の時点で結婚予定がないなら、そんなに気にしないほうがいいと思いますけどね。 こだわりが事務という職種だけでしたら、やっぱり前者がいいと思いますけどねー。。。 最終的にはご自身で決めることだとは思いますが。 質問者さまにとっていい結論が出ますように。

  • 私も同じ年ぐらいの、同じ状況のものですが、冷たいこというようで申し訳ないですが、結婚、出産って、必ず先々あるものですか? まだ起こるかどうかわからないイベント関していらぬ心配するほど無駄なものないですよ。 やりたいこと、気になる方で決めるのが1番いいことですし、そうした方が今後も色々なチャンスに恵まれていくもんなんです。 環境の変化がでた時に考えて対処すればいいんです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる