教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

科学捜査研究所の採用試験について質問があります。 過去に公務員試験を受けられた方など、ご存じの方がいらっしゃいましたら…

科学捜査研究所の採用試験について質問があります。 過去に公務員試験を受けられた方など、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。① 科学捜査研究所に就職するには、第Ⅰ種公務員試験ののち、科学捜査研究所での面接を受ける場合もあると知りました。 このように、公務員試験も受けるかどうかは県によって違うということなのでしょうか? ② 募集状況によっては、それまで縁のなかった県で試験を受けることになると思いますが、 このような他県からの志願者は不利になるようなことはないでしょうか? ③ 理系学部に通っており、公務員試験について授業で取り上げられることはないのですが、一から公務員の試験勉強をするには何から手を付けるべきなのでしょうか? 質問が多くて申し訳ありません。 一つでもいいので、ご存じの方ご回答をよろしくお願いします。

続きを読む

8,836閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    mimitako_dekidekiさん ①科学捜査研究所の研究員は所属する警察本部の職員の採用試験です。つまり、警視庁の科学捜査研究所でしたら、警視庁(東京都)の職員、大阪府なら大阪府警(大阪府)の職員採用試験を経ることになります。 採用試験は大卒程度の地方上級試験ですが、院卒の受験者が多いため採用基準は厳しくなろうかと思います。また採用試験の日時や問題は警察本部毎に違います。 2次試験は面接ですが、面接官も警察幹部、研究所長クラスが対応することになるでしょう。 ②他県の受験者でも不利になることはありません。受験者が多いということは、それだけ優秀な人が集まるということですですが、公務員試験は公平に行うことが要求されていますので試験と面接の成績が採用の判断基準となります。しかし公務員、警察職員ということで、一定条件に該当する人は採用されません。(警察本部の募集要領を再度確認してください) ③市販されている大卒程度の地方上級試験(県、市)問題集などで、一般常識や教養問題を解いてみて、弱点があれば見直してください。また専門試験の対策も重要です。 警察事務職員(文系)などは、公務員専門学校などで複数年準備、対策をとる受験生もいますが、理系学生は大学院に進学し、受験する人もいます。

    1人が参考になると回答しました

  • 警察というのは都道府県単位ですから、国家公務員から地方警察に出向する場合というのは、警察庁採用のキャリア組だけです。それも本部長とか幹部人事だけの話です。 国家一種というのはすでに廃止されています。今は国家総合職試験大卒程度というのが従来の国家一種に相当します。ここの合格者は都道府県の警察に採用されることはありません。採用されるとすれば警察庁だけです。年間15人程度。東大閥がもっとも残っているところです。すでに書きましたように国家公務員です。 科学捜査研究所の職員募集は各都道府県が独自に行っています。少なくとも大学院修士課程修了で薬学、化学、など細かく受験資格が定められます。年によって違いますのでひとくくりには出来ません。募集は年に一名程度でものすごい激戦です。 一例として東京の警視庁をあげておきます http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/saiyo/25/guide/staff/expert_1.html

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる