教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険について回答お願いします。現在、期間社員で勤務しています。 12月いっぱいで勤続丸2年で次回契約更新はしない方…

失業保険について回答お願いします。現在、期間社員で勤務しています。 12月いっぱいで勤続丸2年で次回契約更新はしない方向で考えています。そこで質問なのですが、12月31日退社と同時に申請しようとしてますが、受給(手元に入る)日は、いつ頃になるでしょうか?手取り25万です。大体の受給額もよろしくお願いします。

158閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    間違い回答がありますから回答します。 直契約有期雇用契約社員であって、通算契約月数が36ヶ月以内の方の、自己の都合による期間満了退職には、給付制限はありません(携帯の様で、参考サイトは貼りませんが、失業、退職カテでは常識です)。 これを離職区分2D、離職理由(コード)24といい、給付制限のある、一般受給資格者は2アタマではないのです。 なので、受給までは、離職票到着まで、10日、申請、7日の待期、21日間(これは各都道府県により差異あり)の求職期間、翌日認定日、認定から約2~3日で支給されます(規定は認定日より銀行の5営業日以内)、よって、離職から40日程度で受給出来ます。 基本日当日額を想定します、手取りではありません、総支給額から求めます(通勤費含む)から30万とすると、5700円位です。

  • 自己都合退職の場合、3ヶ月の給付制限がつきますので、失業給付の支給が始まるのは退職してから3ヶ月後になります。 支給額は退職前6ヶ月の平均賃金の80%~45%と、幅があります。 在職中の給料が高いほど給付率は低く、給料が低いほど給付率が高くなります。 給付期間は雇用保険加入期間が10年未満は90日です。 yuzumie917さん

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 退社と同時は無理ですよ。 離職後に会社から送られてくる『離職票』が必要になりますので。 それが手元に届いてからの手続きになります。 (会社が離職票を交付してくれない場合は話は別になりますが・・・) また、期間社員でも「更新の希望をせずに辞める」場合は確か自己都合退職と同じ筈ですので申請から7日間の待機後、3ヶ月は貰えません。 貰える金額に関しては http://www.situho.com/mt/archives/2006/04/post_50.html ↑の様な自動計算のサイトがあるので自分で計算してみて下さい。

    続きを読む
  • 失業保険というか、雇用保険の受給額は、保険加入年数、勤続年数、年齢、退職理由によって受給金額や受給期間が変わります。算出方法が異なるのです。また、その算出の際には、先に述べた条件と、退職日からさかのぼって直近6カ月の収入(通勤手当や残業代は含むが、賞与は除く)で計算される仕組みです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる