教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食店経営者で店長雇って店まわさない人は何やってるんですか?

飲食店経営者で店長雇って店まわさない人は何やってるんですか?

201閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    色々だと思いますよ。 大阪で6店舗ある飲食店で働いていた経験がある者です。 経営経験もなく秘書などをした事もないですが 表面的に見るだけで以下の事はしている様子でした。 仕入れ(店舗別でなく統括して行う所があります。) 仕入れ先、新規取引先の開拓、価格交渉 雑誌などの取材対応、広報 各店、スタッフの面接、店長候補を探す 季節や地域性によるメニュー変更 資金繰り(やはり経営の大元ですのでそこだけでも色々とやる事が多い) 会社によりそれは店長の仕事では?と思うような事でも 完全ノータッチでない物が多々あります。 人材に恵まれたり、人を見る目がある人 しっかりとした人材を育てる事ができる経営者であれば 各店店長に大部分を任せ自分が口出ししない方が経営が上手くいく店もあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる