教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験の問題。日本の選挙制度について、総理大臣の選出は、間接選挙ではないですか?

公務員試験の問題。日本の選挙制度について、総理大臣の選出は、間接選挙ではないですか?公務員試験の問題です。1994年、国税・労基。 「近代選挙の基本原則に関する次の記述の打ち、妥当なのはどれか」という問題です。 選択肢1に、 「直接選挙とは、有権者が直接候補者に投票する制度を言うが、我が国では直接選挙の他に、 有権者が投票により中間選挙人を選出する間接選挙制も一部導入されている」 という誤った選択肢の文があります。 直感で、「間接選挙を採用しているなんて聞いたことがない」とおもったのですが、 日本の内閣総理大臣を選出する過程は、「間接選挙」といえるのでは無いか、と考えました。 日本では、内閣総理大臣は、国会議員による投票によって指名、選出されます。 つまり、「国民が行政府の長をどのように選ぶか」ということを考えたときに、 国民は「首相を選ぶ国会議員を選んでいる」わけで、これはある意味で首相選挙における中間選挙人といえるのではないでしょうか。 すなわち、日本の首相選出制度は、間接選挙ではないでしょうか? ちなみに、「首相公選制」とは、 首相を国民が直接選べるようにする制度のことを指します。 従って、現在は直接選べないわけで、間接選挙なわけです。 まさか首相が選挙されていない、という主張はされないですよね? このあたり、なぜ首相の選出は間接選挙とは言われないのか、説明をお願いします。

続きを読む

500閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    間違っていたらすみません。 Wikipediaによると・・・ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%96%E7%9B%B8%E5%85%AC%E9%81%B8%E5%88%B6 「中間選挙人を選出する間接選挙制」を導入しているということは、二元代表制を導入していることになります。 日本は二元代表制を導入していないので、「中間選挙人を選出する間接選挙制」は導入していないことになるのだと思います。 また、間接選挙がNGなのは妥当だと思います。(直接選挙の原則に反しています。規定の有無には注意。) 参考までの質問&回答 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1327809428

  • 現在は、アメリカ大統領選のように、その選挙のためだけの単なる中間選挙人を選ぶ選挙制度を「間接選挙制」と呼ぶことが、一般的といってよいかと思います。 日本のような議院内閣制では、首相の中間選挙人としてではなく、基本的には国会議員としての選挙を行い、その上で国会議員による首相指名を行うわけですので、この定義には当てはまらないことになります。 但し、この「間接選挙(制)」の定義は、必ずしも確立したものとはいえません。結果的に2段階で選出する選挙制度をすべて「間接選挙」と呼ぶ場合もあり、質問者さんが疑問を持たれた「議院内閣制も間接選挙である」という分類法も存在します。 従って、先の問題文でも、「中間選挙人を選出する・間接選挙制」と例示・限定することによって、曖昧さを回避していると思われます。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

内閣(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる