教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

試用期間中の退職について。 試用期間中の今月再就職した薬剤師です。(ブランク長い) チェーンの調剤薬局に勤めています…

試用期間中の退職について。 試用期間中の今月再就職した薬剤師です。(ブランク長い) チェーンの調剤薬局に勤めています。 採用された理由はおそらくブランクは長いですが経験があるのと、子供がいないからです。同じ店舗所属に産休育休中の薬剤師がいるそうです。(面識ありません) 応募や面接の時に子供についてしつこいくらい質問されました。 出産できるか微妙な年齢なので、余計にしつこかったです。(分かりませんと答えました) おそらく、産休中の穴埋めと復帰後の赤ちゃんの病気時の急な休みを想定しての採用だと思いました。(入社後に気づきました) 1か月勤めましたが、私にはきつくて体が持ちません。 もうすぐ1カ月になりますが、試用期間中の「実際、働いてみて家事との両立が不可能なので退職させて下さい」はありでしょうか? 直接応募なので人材紹介会社や紹介者はおらず、会社に紹介料等の余計な出費はさせていません。

続きを読む

804閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    可能です。 早いほうが会社も早く違う人を探せますからね。 辞めないでほしいのは探す手間が省けること。 しかし、産休に入って辞められるとヤバイので先に言っておいてくれよとなる場合もあります。 実は早く辞職届を出したほうがいいこともあるのです。

  • 試用期間であっても、会社側に退職を申し出て退職する事は可能ですし、事情を話されて会社側が承諾すれば即時の退職も可能でしょう。 そもそも、試用期間は会社側が採用した方の能力や適正を確認する期間であるのと同時に、採用された側も、実際に業務内容や勤務体制対応、会社内の雰囲気等を確認する期間でもあるのですから、実際に就業されて、業務内容や勤務体制が自分には合わないと感じ、長く就業するのが困難だと思われたのであれば、退職する事も止むを得ないでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調剤薬局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる