教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

天然って心配しなくてもいいですかね。

天然って心配しなくてもいいですかね。32歳男性です。 私には1歳年上の女性の部下がいます。 年上に対して言うのもなんですが、かなりの天然さんです。 愛嬌もある人なので、周りからも好かれるのですが、たま~に 「これ天然で片付けていいのかな。。。」と思う事があります。 1.日時を頻繁に間違える 例:私「悪いけど、先方に来週21日にアポを取ってもらえる?」 (21日は水曜) 彼女「了解しました。(先方に電話)すみません、○○ですが、 来週月曜21日にアポお願いします」 私「ちょいちょい、21日は水曜だよ、水曜でアポ取って」 彼女「あっすいません。・・○○ですが、先ほどは失礼しました。 来週はアポは水曜の23日でお願いします。」 私「・・・・・」 大抵は先方が訂正をしてくれるようなのですが、余りに頻度が多いので 心配になります。 2.記憶違い(揺るぎない)が多い 彼女「ロンハーって面白いですよね。ザキヤマさんが竹山さんにイジられるのが 最高!」 私「逆だろ(笑)イジられる方は竹山さんでしょ」 彼女「違いますよ。メガネかけてて水とかかけられるのザキヤマさんでしょ」 私「だ、違うって。それが竹山さん。」 彼女「違う、絶対違う」 私「(竹山の写真見せて) ほらこの人でしょ」 彼女「そう!そう!これ竹山さんですよ! ・・ん?私さっきなんて言ってました?」 私「・・・・」 これを取引先でやられたらと思うとゾッとします。。。 3.聞き間違い 私「今日中に勤怠管理表書いてね」 彼女「大学時代の話ですか?」 私「ん?大学?」 彼女「教授が倦怠期迎えてね、って言いましたよね」 私「・・・・」 どの流れでそんな展開? 上記はあくまで一例でたまに起きる事でなく頻繁に起こります。 京都の某有名大学出身で外国語も堪能なので、頭が悪いわけでは ありません。 別に怠慢な勤務態度でもありませんし、仕事も一生懸命こなすのですが 正直忘れ物も多く、最近彼女自身も少し病気なんじゃないかと心配して 来ているみたいです。 結構悩んで そう(病気だと)思います?って聞かれて、どう答えたらいいか。。 少し天然なだけ。。。と言っても正直他の人でこのレベル迄は見た事は ありませんし。一回診てもらえばって言った方がいいのか。。

続きを読む

14,645閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    高確率でADHDです。 回答読まさせて頂きました。 面白がったり、ただの馬鹿だと言ったりまだまだ発達障害が世に浸透していないのだと悲しくなりました。 私はADHDの診断を受け、障害者手帳を持っています。 今私は企業の障害者枠で事務をしています。 でもまわりの事務の方と仕事内容は同じです。 障害をおっぴろげにして働きやすくしてるだけ。 私の症状は相談内容と同じです。 診断する前の私を見ているようで… 診断した方がいいか悪いかはわかりません、 私も散々まわりに知らない方がいいだろう、病名もらってなんになる? と言われましたし。 忘れ物、 ミス、 勘違い。 これがたまにではなく頻繁。 ADHDだとわかって私は減りました。 理由は、自分はミスをする前提で仕事をするから 人一倍メモをとる。 一生懸命メモをとる。 指示されると、確認の意味を込め○○ですね? と復唱する。 わからないこと、疑問に思う事は必ず聞く。 書類の記入や打ち込みは三回くらい確認する。 特に電話番号などは何度も見直して。 まぁ当たり前の事です。 それを普通の人より多くしているだけ。 ミスや勘違いはこれでだいぶと減りました。 たまにしますが昔の三分の一程度になりました。 それ以外の生活はほぼ普通です。 忘れ物はよくしますが。 ミス、忘れ物、勘違いが多いから職場では疎まれ、嫌われてきました。 心もボロボロになりました。 人間じゃないやる気がないだけ、根性が足りない 責任感がない。 そんな言葉は聞き飽きました。 しかしプライベートではむしろ友人は多いのです。 努力しろ! これではどうにもなりません。 脳の神経の伝達が人と違うのです。 どうか人格否定だけはしないであげてください。 私は高確率でADHDと書きましたが私の中では確定的に彼女はADHDです。 努力しろ!やる気だせ! ではなく。 工夫しろ! ミスを減らす方法を自分なりにあみだせ! でないとお前はどんどん働きづらくなるぞ! と言ってあげて欲しいです。

    8人が参考になると回答しました

  • その女性は大学卒業後その年齢までずっとその会社に勤めているのでしょうか?それとも派遣やパートでつい最近入社したばかりなのでしょうか? 長いこと勤めていながらそれでは大問題だと思いますが、入社したてであるなら、単に職場に慣れておらず緊張しているから、では・・と思ったのですが。 私も昔似たような失敗をしたことがあります。1のような失敗をした時は、まさに緊張のせいでした。自分の電話応対から何から、人数の少ない静かな部署内で全ての人に見られ聞かれていたので、じーっと見られているだけで冷や汗たらたら、仕事そのものに全然集中できず、 上司「これ2枚コピーしてきて」 私 「はい、2枚ですね」 と枚数を復唱したのに、コピー機の前で何枚だったかド忘れしたりと、あり得ないミスが多発しました。じょじょに慣れてミスは減っていきましたが、多分クビ寸前までいってましたね(本当に周りに迷惑をかけてしまいました)。緊張には本当に弱く、それによる失敗は今でも日常的にしてしまいます。 2についてですが、私の場合はこういう雑?な会話は自分にとってどうでもいい人(失礼・・)を相手にしてる時にしまうことがあります。何か話さないと・・・、でも特に話題もないし適当にどうでもいい話をしないとかな・・・、という場合です。 3の経験は職場ではないですし聞き間違いでもないですが、ある特定の人(仮にAさん)の声だけ何故か聞き取りにくく、何度も「え?」と聞き返してしまい話の腰を折ってしまったことがあります。 Aさん「〇〇って△△だよね~」 私 「・・はい?ごめんなさい、何ですか?」 Aさん「いやあ、〇〇って△△だねーって」 私 「・・・え??」 Aさん「・・・〇〇って△△・・よね・・」 私 「・・は、はい??」 4回目でやっと聞き取れたのですが、その時周りが特にうるさかったわけでもなく、互いに遠くにいたわけでもなかったのに、なぜ聞き取れなかったのか未だに謎です・・・・。しかも似たようなことが何回かありました。なぜかAさんだけ、なんです・・。その場にいた他の人の声普通に聞こえました。 そういうこともありますので、3のケースとちょっと似ていないかなあと思い書いてしまいました。 (自分もどこか病気なのかな・・・^^;) なにか回答になっていませんね(笑) ごめんなさい。

    続きを読む
  • たぶん天然と言われる人の共通点は、思い違いが多い、思い込みが激しい、ということだとと思います。 私自身それを自覚しているので、何度も聞き換えしたり復唱して確認することが多いし、仕事ではいつもメモを片手にしています。 上司である側としてはアポのお願いをするときは、メモに書いて渡すか、メールで伝える。お願いする側も日付と曜日を間違えているときがあるので、やはり目で確認できる方法でお願いすることは双方にとって利点があると思います。そして、その部下には常に間違えがないことを確認してから行動する習慣などの、心がけを指導する。誰でも失敗はあるもので、私も多いですが、失敗の度に二度とないように対策を考えて実行していますよ。 全体的に彼女の言動は精神年齢が低いというか、仕事への責任意識が薄いという印象があるので、発達障害の可能性の指摘もやむを得ないです。自覚があれば自分で間違えないようにという工夫をするものですからね…。でもまずは上記のようなことを試してみてください。一生懸命な性格なら改善があるかもしれません。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 診てもらったほうがいいですね。文章だけならかなりの問題です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる