解決済み
高卒 地方公務員について 19〜20歳で、公務員専門学校に入り、勉強して、地方公務員(希望は事務系の仕事)になりたいと思っています。 もしなれたとして、1人暮らし(独身でいようと思って います)は可能になるでしょうか?金銭的な余裕が生まれることはないのでしょうか? また、勤務時間の実態を知りたいです。また、休みは週何回とれるのでしょうか? 最近、高卒公務員の道を考えだしました。 無知な子どもなのですが、 教えて下さると助かります。 よろしくお願いします。
2,770閲覧
前の方もおっしゃってる通り、高卒者のお給料は13万程。 そこから所得税や、保険等に入れば源泉控除で引かれますので年間平均手取りは11万強と見ても良いかもしれません。 生活費でなんだかんだ半分は消えると考えて残金4~6万。あとは趣味に使うお金を考えていけば、コツコツと貯金はできなくもないかもしれません。ただし、私の友人で一人暮らしをしている公務員高卒採用者はみな貯金溜める金もないと嘆いています。 「余裕」と言えるには(十)何年かの勤務が必要かもしれませんね。 勤務形態ですが、これも地方に務めてる友人の様子を見てですが、地方公務員は国家公務員に比べて休日出勤などオフでの制約が多いように感じてます。 なんでかというと、市区町村のお祭りやらイベント行事は大抵土日休日にやるからですね。まあ行事に合わせて出勤するかどうかは部署によるかもしれませんが。代休制度があっても大体溝に消えていくでしょうし…。余談ですが地方だとその市区町村に住む場合が多々あると思うので、「終電関係ないだろ!」と帰りづらい印象。これはただの印象ですが。 高卒か専門卒かでも悩まれているようですが、専門出て「短大卒程度」として試験を受けるならともかく同じ高卒程度受験ならさっさと高卒で働いた方が余裕が早くできると思います。2年早く金が稼げるので当然ですが。 でも人生の余裕や楽しみをまだ味わいたいなら専門行っても損とは思いません。勉強もできるので自主学習に比べて合格率跳ね上がりますしね。
現役公務員です。(大卒事務) 高卒の場合、地方公務員ならば初任給は13万円程度でしょうか。 また、一人暮らしする場合、半額くらいは職場が負担してくれますから、5万円のところに住めば、実際の負担は半額の2万5千円といったところでしょうか。 そうなると、給料は残り10万円なので、光熱費や食費、飲み代を考慮して赤字にならないようであれば、一人暮らしできますよ。 ただ、大卒(初任給18万円程度)でも、実家に住む人もいるので、よっぽどの理由がなければ、実家のほうがよいかと…。 また勤務時間ですが、配属先によってマチマチです。ただ、基本は8時半から17時15分だと思われます。あと、土日祝日は基本休みです。 とまぁ、まとまりませんでしたが、質問者さまの今後を考える上での参考になれば、幸いです。
< 質問に関する求人 >
地方公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る