教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験の労働基準監督官は、他の試験の科目が被らない労働法があって大変と聞きましたが本当ですか?

公務員試験の労働基準監督官は、他の試験の科目が被らない労働法があって大変と聞きましたが本当ですか?国税専門官と労働基準監督官のどちらのほうが高待遇ですか?

1,080閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    労働基準監督官試験の受験経験者です。 本当と言えると思います。 労基は他の公務員試験と比べるとイレギュラーな科目が多いです。 労働法以外にも労働事情といって、厚生労働省の白書で勉強する科目があります。 逆に、多くの試験で出題される政治学や財政学といった科目が出ません。 ですので、他の公務員試験と比べるとつぶしが利かない試験と言えるでしょう。 国税と労基のどちらが高待遇なのかは分かりませんが、初任給で見ると国税の方が高待遇です。 また、国税はブロック毎の採用(九州ブロック等)であるのに対し、労基は全国採用ですので地元から遠い地域へ転勤する可能性があります。 採用人数は圧倒的に国税の方が多いです。だから、労基になりたいという強い思いが無く、国税と迷っておられるのであれば国税の受験をお勧めします。

  • いわゆる上級職試験はどれも大変ですが、モノは考えようで、労働法に興味があれば、むしろ面白いかもしれません。 国税専門官と労働基準監督官とでは適用される俸給表が異なり、国税専門官が初任給では2万円以上高くなっています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高待遇(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#待遇がよい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる