教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

郵便局の窓口業務とはどんな仕事ですか?

郵便局の窓口業務とはどんな仕事ですか?郵便局の窓口で働いている方はどんな仕事をしているのですか? 業務内容や採用形態、給料について教えてください。 採用に応募しようか、考えてみようと思うのですが・・・ ちなみに場所は東京都内。旧事業会社のゆうゆう窓口?ではないほうです。 ゆうちょ銀行業務・保険業務をしない窓口職員さんは、切手やはがきを売るお店的な業務をなさっているのでしょうか? 内容はキツイですか? アルバイト採用の場合、将来社員採用などは考えられるのでしょうか。 自給・月給はどのくらい? あと、集配局と特定局では同じ窓口業務ですか? 現役、または以前勤めていた方でもいいので教えてください。 知り合いは、旧事業会社より局会社、特定局のほうがいいよって言うんですけど、そうなんですか?

続きを読む

8,201閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現在集配のある局に勤めてますが 窓口は、特定局と何ら変わりがないと思いますが 様々あるので一概には言えません。 窓口業務は、貯金・保険・郵便の三事業ですね。 もちろん、郵便の業務ばかりの人もいますが そういう正社員の方はいません。 多分非正規雇用の方だと思います。 ただ、過去に何局も経験し、異動も経験してますが、 貯金・保険業務をしない窓口担当に出会ったことがないです。 郵便の窓口にいる方でも貯金・保険業務は何かしら知ってますので。 一応、月給→正社員への道はありますが 営業成績が正社員並みに良く ずば抜けている「何か」が必要なので 誰もが正社員になれるとは私にはまったく思えませんね。 お給料や業務内容、採用形態は、それぞれ違いますので ご不明な点は、問い合わせしてみることをお勧めします。 また、気になるようであれば応募してみて働くのがいいと思います。 現在郵便局は、「営業」が主な会社になってしまったので 事務仕事をご希望であれば考え直すべきかと。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる