教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新聞配達って歩道走らなければならないほ ど時間に追われているのでしょうか? だとしたら歩行者共に可哀想ですね? 人…

新聞配達って歩道走らなければならないほ ど時間に追われているのでしょうか? だとしたら歩行者共に可哀想ですね? 人をひく又はキップ切られるリスクを負っ てまで、歩道を走る理由は、早く 終わらせ たいかめんどくさいが正解なのですか? 新聞も売れなくなったから、人件費を削ら れて広範囲また多部数を持たなければいけ ないとしたら、配達だけをするにしても割 に合わない仕事ですね? 悪天候関係ないとか、週一とか交通指導員 に劣らない危険さと疲労さを感じて可哀想 になりました。 最悪、死ぬかひくかか、、、 とんずらしたくなる気持ち分かるわ。 学生ならまだしも、ダブルワークでの掛け 持ちは良さそうに見えて、危ないですね。

補足

掛け持ちとしてみた時にかなりハードですかね? 歩道を走らなければならないとの事ですが、場合によっては点数引かれる事も有りますかね?

続きを読む

156閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    新聞販売店で配達を経験した人の話だと、そうしないと片付かないそうです。 運転代行が制限速度で回送していたのでは、喰えないのと一緒です。 法律上と現実は一致していないのもあるのです。 だけどバイクで歩道は危険ですね。自転車なら容認出来ますが、バイクの歩道走行を警察官に見つかったら警告は受けますが、大抵は現場注意で終わってしまっています。 警察官に見つかったらおとなしくしていれば大抵大丈夫です。早朝は大抵パトロールですから。 ただ、歩道走行で事故を起こしたら本来走行してはいけない場所なので完全にやばいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

配達(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ダブルワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる