教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私高校中退なんですけど、勉強しなおしたいと思っています。 中学や高校受験レベルからやりたいんですけど、30過ぎてますし…

私高校中退なんですけど、勉強しなおしたいと思っています。 中学や高校受験レベルからやりたいんですけど、30過ぎてますし、とても子供の塾には行けません。 家庭教師でそういう需要はないのでしょうか?

補足

通信添削では挫折しそうです・・・

389閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    家庭教師のトライでもいいと思いますが、 近くにある予備校の個別指導の塾はどうですか。 さすがに子供たちと一緒では気が引けるでしょうが 「高卒の認定をとりたいと思います」・・で相談して見られればどうでしょう。 大学編入に入りたいと思い、編入対象の予備校へ行きました。若い大学生に混じってやりましたが、 英語の文法なんていつ勉強したのかの程度で、冷や汗かきました。 予習していくならいいですが、その場でやらせて解答を当てられるときはひやひやものでした。中には事務室で冷たい態度の人もおりましたが(そういうところはあまりよくありません)英語の力はつかぬまま編入しました。 大学院の予備校は、個別対処です。専門と英語ですが、ここで英語が伸びました。先生が私に欠けている文法を補充するやり方を教えてくれたので、3か月で飛躍的に力がつきました。 個別指導で、先生は選択すべきです。 有名大学院の博士コースの人でしたから自分の勉強の仕方をレクチャーしてくれたようです。目からうろこでした。 それまで、子どもを捕まえて、教えてもらっていました。 「僕は30ページ30分位で原書読むよ。」「私は30ページ30日間だ。くそーっ」と思いながらです。威張っている割に教え方はアバ ウトでした。 やっぱりお金は使わないとあきません。 がんばってください。高認は大学へ入るためのものですから、大学も目指してください。 その年代なら 灰色の脳細胞は、やろうという気力もプラスされて最高に働くと思います。

  • いつの年になっても、「学ぶ」意欲があれば大丈夫です。 僕は高校受験専門の家庭教師です。 偏差値30の子を受け持って、偏差値55の学校に入れました。 年は46才です。 基本スタンスは「勉強」は教えませんが、「勉強の仕方」を教えてあげます。 中学レベルと高校レベルではすごく違いますよ。 私立高校は言い方悪いですが、ピンキリですよね。 どこまでどの位のところでしょうか? 夜間部に行かないということは、やっぱり一目が気になるのですか? プロの家庭教師は「握り寿司屋」です。 「回転寿司」と違って頼まれたものを提供します。 通信添削では辛いということは、2人3脚でやりたいということでしょうか? 他は知りませんが、僕のやり方で良ければ需要はありますよ(笑) 日々変わりますけど、僕の「考え方」やスタンスはブログに書いてますので(男子中学生向けですが)。 良ければメッセージ下さい。 http://ameblo.jp/k-y0724/

    続きを読む
  • 紹介料のみ、支払えば、家庭教師を紹介するシステムの会社があります。学生さんが多いですが、プロの方もいらっしゃいます。年齢層も幅広いです。 「家庭教師 個人契約」で検索すれば色々な、家庭教師 紹介の会社が、載っています。 家庭教師のプロフィール、希望時給等をみて、紹介してもらいます。その後は、家庭教師と話合いで、時給等を個人的に決めます。 大手家庭教師派遣会社より、安いです。 スカイプで授業をされている家庭教師もいらっしゃいます。 また、家庭教師の掲示板というのがあり、学生さんのプロフィールとメールアドレスが、載っているので直接、メールで連絡をとり、紹介料なしで、お願い出来るシステムもあるようです。 高校の息子に現在、個人契約でお願いしています。 私も高校の基礎英語を、やり直したいと思い、お願いしたら、引き受けて下さいました。ですが、残念ながら家庭の事情で、教えて頂くのを延期せざるを、得なくなりました。また、落ち着いた、勉強したいと思います。 どうぞ頑張って下さいね。 ご参考になりましたら、幸いです。

    続きを読む
  • 30歳を過ぎて中学レべルから勉強のやり直しとは本人には、それなりの具体的な目標がある事と推定します。 捜せば貴方の希望の家庭教師はいると思います。他人事ながら先生に払う料金もかなり高額が予想されます。何処の地域にお住まいか知りませんが定時制や塾等を当たり何にか良い策はありませんか?。 勉強には本人の性格や事情を含めて沢山の手法が在ると思います。僭越ながら目標達成に必要以上に遠まりをする事もありません。 最終的には大学に入学して自分の専門分野に進みたい希望があるなら、他の選択の道もあります。 然し人生において形は違っても生涯が勉強です。 初志貫徹に向けて短気を起こさず粘ってください。 まさしく人生100歳時代です。 最後にITを通してですが貴男の願望達成を心から御祈念申しあげます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

家庭教師のトライ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる