教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一級建築士の製図試験について質問です。

一級建築士の製図試験について質問です。昨日、弟1回目の講習を受けました。 時間短縮のため、シャープペンはBの芯で一本で全て書くとよいとのことだったのですが、 基準線、家具などの見えがかり線はHBのシャープペンで描いたほうが線がシャープに見えるように思います。 (また、そのシャープな線を表現するのが早くできるように思います。) 基準線、家具などはまとまった作業なので、ペンを持ち代える時間ロスはそんなにはないように思うのですが、 実際はどんな感じなのでしょうか? やはり、先生の仰るとおり、一本でやるべきですか? よろしくお願いいたします。

続きを読む

1,378閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    試験の対策はこうすべき!みたいなのって、その通りやらないと自分だけ取り残されたように思いますが、あまり気にする必要はありませんよ。 自分が書きやすいのが一番です。 私は細く濃い線が好きだったので、0.4㎜のBでしたよ。 通り芯を書くときは0.5㎜のHBでしたし。なんでもいいんです。シャーペンもしっくり来るのかなかったので、かなりの本数を買いました。

  • 1本でいいと思います。HBでもBでもお好きな方で。結局は書き上げることが重要です。 書き上げた上で、見た目を気にするのであれば2本でも3本でもいいと思いますが・・・ どんだけ綺麗に書いても、要求を満たすものでないと合格はしないと思います。 私は、0.5で強弱(細い線は回して)で製図1発でした。

    続きを読む
  • 線の濃淡、太さなどは1本で ある程度できます。テクニックで。 ただ、筆圧の関係で私は0.5 から0.7の芯にかえました。この方が結果的には良かったです。目につく存在感のある図面になりましたから。 これから、授業が進んでいくにつれ プラン、記述、製図、チェックまで自分がかかってしまう時間というものが わかりだします。 その時点で、6時間30という限られた時間内で、合格するには何を優先すべきなのかが分かってくると思います。 図面表現はこの程度でよい---つまり、時間を長くかけている余裕などないので、この程度の表現ができていれば、まず問題ないだろう…と。 分かってくると思います。 最終は試験までにいろんな模索をしながら、自分に合った方法に改良していけば 良いので いろいろ実験してみるのもいいと思います。(自分で納得もいくはずですし) 個人的には 1本で表現できるテクニックを身につけることをオススメします。 ちなみに、試験前や試験当日にになると テンプレに持ち変える時間さえ おしくなってきます。 余裕な方は別として、試験当日は 本当に追い詰められて 時間がなくなりますから。。。

    続きを読む
  • 私は0.5ミリHBのシャープペンのみでやりました。自分が使いやすいものでよいと思います。終盤は時間がなくフリーハンドでの書き込みに必死になるくらいですから、あまり気にすることはないと思います。

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる