解決済み
はじめまして。登録ヘルパーをしています。登録している事業所の対応に疑問があり、どこに相談していいかわからず悩んでます。生活保護の利用者さんで身体30分週6日、2~3人で交代で入ってます。先日、担当者会議で来月より週一日足浴する事になりました。そこで足浴に使用する手袋を個人で持参すると言う事で、他の利用者さんは利用者さんで用意してくれるのに、そのお宅はお金がないから、ヘルパー個人が自腹切るような感じになっていて納得いかず意見をしたところ、利用者宅にある新品の炊事用手袋一つを皆で使うようにと言われました。衛生面に不安もあるし、利用者にはひどい水虫があるので、皆で使うのは衛生面で心配だし、使い捨ての方が衛生的だと言うと会社で炊事用手袋を百均で買って個人に持たせるようにするが、利用者宅には置いとくと何かに使われたらいけないから持ち帰りするように言われました。それに利用者にお金がないから使い捨てを買うようには会社からは言えないとの事でした。これで衛生面や感染予防は大丈夫なのか、すごく不安で納得ができません。しかし、社長や他の社員さんから我が儘と捉えられ今、浮いた存在です。私が我が儘を言ってるだけで、これは普通の対応なのでしょうか?ご意見をいただければ嬉しいです
400閲覧
本来、サービス提供時に使う物品は、利用者が揃えることとしている事業者がほとんどのはずです。 それは、介護者が持ち込むという判断は公私の区別をつきにくくしますし、極端ではありますが「介護サービス時に必要でお金のかかるものは、全て介護者の持ち込みでお願いすることもある」と言った解釈になります。 本来であれば区市町村の担当のワーカーさんに使い捨て手袋購入について意見を仰ぎ、購入について情報共有しておけば、問題ないはずなのですが。これが、サービスに対することであるとか通院内の自費分であるとか、サービス提供における実費分であれば話は別ですが、あーびす提供に係る、物品であればこの限りではありません。 仮にそれでも利用者に対して購入させたくないとのことであれば、各事業所で配布すべきだと私は思います。 100枚入り使い捨てグローブ、アスクルなんかで大変に安く買えますよ。 使いまわしのゴム手袋はいかがなものかと。 水虫があるとのことですが、それを治す目的であれば、医療機関からの注意事項など文書でもらっておくと一番いいかもしれませんね(水虫に対して足浴が必要だと位置づけた(提案)人などの) 最後に自前の手袋を当たり前化させるのは絶対に良くないです。 家政婦ではなく、専門職として、本来は対応すべきことだと思います。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
介護(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る