教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職を考えていて、最終的にはビジュアルマーチャンダイザー(VMD)とゆう職業に就

転職を考えていて、最終的にはビジュアルマーチャンダイザー(VMD)とゆう職業に就転職を考えていて、最終的にはビジュアルマーチャンダイザー(VMD)とゆう職業に就きたいと思っています。20代半ばです。 百貨店や小売業の業態はまだ定まっておらず、とりあえず商品装飾技能検定の資格試験(3級か2級)を受けようと思っていますが、心構えとして気になるのですが、この資格は就職の際に効果的なのか、あまり考慮されないと思ったほうがいいのか、お分かりになる方いらっしゃいますか?

続きを読む

3,925閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    大手アパレルに結婚前勤務しておりましたがその会社のVMDはみんな販売員あがりですよ。。。 私はデザインの仕事でしたがデザイナー側からでも検定持ってる人より ラルフ○ーレンで店長やってて1ヶ月1000万売ってたっていう販売の基本が分かっている人のが いいですね。。。 ほぼそんな経歴の人ばかりです★ VMDさんには実際全店舗のウィンドウを任せるわけです。 お店の販売員も販売したことない人がお店で偉そうにされても気分が悪いだけで・・・。。。 VMDさんは販売のプロ中のプロって感じです★ ただし検定は履歴書にかけます。。。 勉強家な人だね、とは思ってもらえると思いますよ。。。 あるにこした事はないのでとってもいいんじゃないですか??? 頑張ってくださいね。。。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マーチャンダイザー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

百貨店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる