教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今私は、介護老人保健施設で非常勤の支援相談員として働いています。もともと去年入職したときは系列の病院のソーシャルワーカー…

今私は、介護老人保健施設で非常勤の支援相談員として働いています。もともと去年入職したときは系列の病院のソーシャルワーカーとして採用されたのですが、その際正職員の募集だったところを介護福祉士国家試験が控えているので、という理由で敢えて非常勤職員として採用していただき、今年春に系列老健に異動となりました。介護福祉士国家試験には無事合格し、登録も終えたのですが、未だに非常勤職員の身分のままで、社会保険には入っておらず国民健康保険、国民年金保険料は全額免除の状況です。老健に勤務して数ヶ月が経過し、だいぶ業務にも慣れてきたところですが、私自身が自信がなく、正職員として昇格させてほしい、とお願いしていいものかどうか迷っています。私の中では今年いっぱいは様子を見ようかと考えているのですが…勤務先は非常勤から常勤職員に昇格した事例、その逆の事例もある医療法人です。どのくらいのタイミングで正職員採用をお願いするのがベターなのか、皆様の意見をお聞きしたく、質問させていただきます。いろんなケースが想定されますが、たとえ正職員昇格を断られたとしても今の法人を辞めるつもりは今のところありません。給料が時給日給制で不安定な以外は人間関係も良好ですし、通勤圏内ですので辞めたくもありません。皆様の知恵を拝借させていただきたいです。よろしくお願いします。

続きを読む

834閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「今の法人を辞めるつもりがない」ということでは、切り出せるタイミングは常に図っておける態勢でありたいです。 「言えるときに言い、お願いできるときにお願いを試みる」、ということです。それだけの経緯でクビになるわけがなく、「そういう希望なら、こういうところをもっとこうして欲しい」というような要望がもし出たら、当面の質問者さんの仕事のテーマ性が決まった幸いと受けとめ、しばらくはその改善事項に全力を注げばよくなります。 「心願成就」だけを考えて切り出そうと思うからタイミングがつかめないのであって、何も正式な打診でなく、休憩時間中の雑談においてでも、自分の希望はあくまで高いレベル、ということを常に表明しておくことでもいいんです。 「大事にいこう」と慎重になるまでもなく、「いつでも」の態勢です。それを質問者さん自身が「いまはまだ自信としてないから」と理屈をつけてしまわれるなら、それでは実際の業務で自分を研鑚させていくことへの限界を認めているものです。 常勤から非常勤に転じた事例もある組織だからといってしり込みしている場合でなく、「相手にとって不足はない職場」と捉えないと、自己研鑚は突き詰めていけなくなるんです。意外なことにも質問者さんは、実は現時点が「正念場」なんですから・・・

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

相談員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる