教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

旅行会社への就職について? 旅行会社への就職について調べているのですが、大手旅行会社ってJTBやHISなどをい…

旅行会社への就職について? 旅行会社への就職について調べているのですが、大手旅行会社ってJTBやHISなどをいうのでしょうか? どの会社への就職をお勧めしますか? また、給料は良いのでしょうか? 教えてくださいm(__)m ちなみに、私は旧帝大のレベルの大学に通う大学生です。

続きを読む

2,715閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    旅行業の大手3社といえば JTB・近畿日本ツーリスト(近ツー)・日本旅行です。 東急観光(トップツアー)を入れて大手4社っていう場合もあります。 HISは、国内に力を入れ始めましたし、国内の格安エアラインとの関連で 人気も上昇したかもしれませんが 元々は海外への格安ツアーが専門です。 給与や実態等をよく研究したほうが良いでしょう。 旧帝大レベルの人が勤めるなら、 鉄道会社本体に勤めて、出向で鉄道系の旅行会社に行くといった形のほうが 後々を考えるといい気がします。 JR東日本だろうと、東武だろうと、京急だろうと小田急だろうと、 どこも大抵旅行事業もやっていて旅行会社もありますし。 鉄道系は宅地や別荘地の開発、ホテルの経営などもやってますけどね。 また、いわゆる大企業だと、 ハウスエージェント(自前の旅行会社)を抱えていることも多いです。 例えば、東芝には東芝ツーリストがあり、 日立には日立トラベルビューローがあります。 こういった会社にはバックの経営母体があるわけですし、 労組が一緒だったりもするでしょうから、安定を求めるのなら良いかもしれません。 旅行業界全体に、薄利多売ですし、給与はよくありません。 派遣スタッフも多く、年俸制や歩合制のところもあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

HIS(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

近畿日本ツーリスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる