教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

僕は高校一年生の男子です。夏休みにアルバイトをしようと思っているのですが、なかなか募集してるところがありません。 そこ…

僕は高校一年生の男子です。夏休みにアルバイトをしようと思っているのですが、なかなか募集してるところがありません。 そこで個人経営の小さなイタリアレストランに電話をかけて雇ってもらえないか頼んでみようとおもっています。 電話をかけるときどんな感じの内容を話せばいいんでしょうか?最初から最後までのシュミレーションみたいなものを教えて下さい。

補足

その他にもいろいろバイト先を探すつもりです。今後の参考に電話での一連の対応を教えて下さい。たとえば自分が高校生であること、短期のバイトであることはどのタイミングでいえばいいのでしょうか?

続きを読む

133閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    *補足について* まずは、人に聞く前に自分で考えて下さいね? 電話すれば向こうから色々聞かれるんで、答えればいいだけです。 流れ的には、電話して、向こうが出たら、 自:『お伺いしたいことがあるのですが、アルバイトの募集はしていますか?』 店:「はい、してます、失礼ですが、おいくつですか?」←してなきゃ断られる。 自:『15or16歳で高校一年なんですが短期でもできますか?』←短期は無理なら断られる。 店:「出来ます、アルバイトは初めてですか?」 自:『はい、初めてです』 店:「週何日希望ですか?土日祝は出来ますか?」 自:『週4日希望で土日祝も出来ます』 店:「では面接をしますので、〇日▲時からは大丈夫ですか?」 自:『はい、〇日▲時で大丈夫です』 店:「では〇日▲時にお待ちしています」 自:『はい、よろしくお願いします、失礼いたします』 のような感じですかね。 必ずしも書いたような感じとは限らないので臨機応変に。 ―――――――――――――― 夏休みだけならそういう所はおすすめしません。 個人経営で小さい店なんて辞めづらいですよ。 アルバイトは基本、長期勤務出来る人を募集しています。 郵便局の仕分けやヤマトの仕分けなど、短期で募集してる所を探した方がいいと思います。 そこに電話をかけるなら、『お伺いしたいことがあるのですが、アルバイトの募集はしていますか?』と言えばあとは向こうからしていないor(してるなら)何歳かなど聞かれた質問に答えればいいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる