教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

陸上自衛隊 知り合いが官候で入隊し武器科配属(車両整備、装輪)になりました。最初の1任期で大型ー種、3級整備士の資格は取…

陸上自衛隊 知り合いが官候で入隊し武器科配属(車両整備、装輪)になりました。最初の1任期で大型ー種、3級整備士の資格は取れるものですか?

2,290閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「官候」が自衛官候補生のことを指しているのなら 近年は1任期目では大型免許や整備士の資格は「難関」だそうです。2任期目だとか陸曹教育隊への選抜の可能性が「条件」になるようです。タダで免許や資格が取れる自衛隊などと言う風評に対する配慮があるそうです。 「官候」が幹部候補生のことを指しているなら 幹部自衛官は基本的に「労働」をしませんので運転免許は取れません。その他の資格も自費で取ることになるでしょう。 *陸上自衛隊で「かんこう」と言えば幹部候補生学校のことです。

  • ご本人の適性と、配属部署(詳細)がわからないとなんとも。大型免許は、輸送部隊の中に教育隊があるんで、部隊から推薦されれば可能。3整は受験資格に整備現場の経験が1年必要とあるので、一年では無理でしょう。官候とありましたが、幹部候補生でしょうか。もしそうなら、運転免許や整備士資格を取るひまはないでしょうね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる